その①との間に記事を挟んでしまいましたが、家を購入する為の下準備を済ませた後に、いよいよ実際に家を見にいくことになりました!
まず、家を調べるにあたり、お馴染みZillowで検索し、目ぼしい家を探します。
私たちが重要項目としてあげたのが、
・学区(今後子供ができることを見越して)
・通勤距離
・値段
・築年数2015年以降、できたら新築
そして、Zillowで調べたら、新築なのにお手頃な価格で、Zillowのサイトから見ると、私たちが一番住みたいと思っていたエリアに家があるじゃありませんかーーーー!!!
アメリカに移住してきた翌週の週末にはもう既に家を見に行く行動の速さでしたあはは
そして、リアルターさんを伴い、いざその場所へ!!!
向かったのはお家…というよりも、ビルダーさん(建築会社と言うのかな…)のモデルハウスの事務所でした。
で、ここでいざモデルハウスへ!!!となった時に初めて発覚したのですが…
Zillowのマップ、全然違うんですけどーーー
実際に家が立ち並んでいるコミュニティは私たちの憧れのエリアから大きくはずれていて、旦那さんの会社からだと約28mile離れた距離に
よくよく住所をgoogleで調べると、住所が新しすぎて、google mapに出てこない
でも、リアルターさんともビルダーとも約束をしているので、行かないわけにもいかず…こうしてよく分からないまま、お家を見に行ったものの、結果、行って良かったです!
まず、家は遠いのでここに住む事はとても難しいという前提ができ、
・通勤距離(20mileぐらいまで)
という基準が加わりました。
そして、新築のお家の綺麗さと、ハイテクの凄さに洋服の袖を惹かれつつ、現実的に住める家を探すことになります。
ここでの教訓:Zillowのマップに騙されてはいけない
ちなみに、学区/学校情報なども、あくまで参考というかたちにとどめて、自分たちで色々調べないといけないことにも気付きました。
そうして1週目の経験を教訓にし、2週目の家探しの準備を開始しました
(続く)
家記事と全く関係ないんですが、先日トレジョで買ったマリアナソース半分ぐらいと後はトマト缶2種・グランドビーフ・買った具材を切り刻んでミートソースを作りました
母が作るミートソースが美味しくて、それをマネしてみましたが、味はまだ母には及ばず、というところでしょうか
他の料理にも活用しようと、冷凍ジップロックに入れながら重さを測ると…総重量1.5kg↑でした
ご近所さんに仲の良い方なんかがいればおすそ分けするのに…そんなおすそ分けが出来るご近所さんを作りたいものです