Nexus 5Xをニ個一で修理し、4コアパッチ導入 | 見よう見まねのブログ

見よう見まねのブログ

CameraやPCなど、見よう見まねの悪戦苦闘

性懲りも無く、又Androidスマホ(Nexus 5X)に手を出しました。iPhoneで十分なのに、いろいろ弄れるのがAndroidです。

カスタムROMの導入が容易なので、今回、本家Google版を使いました。

 

【Nexus 5X】

2015年10月、docomoとYMobileから発売。ROM 16/32GB、RAM 2GB。

サポート(セキュリティアップデート)は3年で終了し、2018年11月が最終版。

Android 8.1.0、セキュリティパッチレベル 2018年11月5日、ビルド番号 OPM7.181105.004。

 

最初に入手したのは、電源も入らず、充電もできないジャンクのNexus 5Xです。

ネットで調べると、所謂"LG Timer"と呼ばれる不良品です。

たちの悪い欠陥で、保証期間の1年を過ぎて、ブートループが頻発し、遂には電源も入らず、充電もできない状態に陥ります。

原因はCPUの加熱により、半田付け部分にクラックが入り、ブートループ(Googleのロゴが延々と続き、起動不能)に陥るそうです。

劣化が進行すると、電源も入らず、充電もできない状態=文鎮化します。

 

2018-02-01付記事によると、米国では損害賠償裁判の末、$425返金 or 新品購入時$700値引きに応じています。

対象機種は、LG製G4, V10, V20, Nexus 5X, G5で、いずれもブートループ頻発。日本では返金等はされていません。

LG settles bootloop lawsuit with $425 payout, or $700 rebate for a new LG phone
https://bgr.com/2018/02/01/lg-nexus-5x-bootloop-class-action-settlement/

 

ネットによると、電子レンジで加熱して復旧できたと言う記事が散見されます。高熱で半田部分を修復する手法です。

物は試しで、Nexus 5Xを分解し、基板を取り出しました。

電子レンジでは無く、アイロンを使って取り出した基板を温め、再組立。

電源を入れると、無事起動しました。成功です。でも、画面ロックがかかっており、PINコードが不明なので先に進めません。

何度か操作しているうちに、又、起動不能に。充電もできません。

再度分解し、アイロンかけで復旧するも、直ぐダメに。

何度かこの操作を繰り返しているうち、繰り返し加熱の影響か、遂に電源が入らなくなり、完全に文鎮化しました。

そこで、2台目のNexus 5Xを入手。前面ガラスが割れたジャンク品ですが、画面ロックは無く、起動可能です。

ついでに、バッテリーも調達し、交換しました。

 

いろいろ調べて見ると、Nexus 5X のSnapdragon 808というCPUは、6コアの”ARM Cortex-A57” と、4コアの”ARM Cortex-A53” で構成されており、Cortex-A57の加熱により基板劣化が進展し、ブートループに陥るようです。

そこで、A57を無効にし、A53だけて動作設定することで性能は落ちますが、安定動作し、ブートループを回避するパッチがXDAに公開されています。

[TOOL][HOW-TO] [Nexus 5X] Bootloop of Death (BLOD) Workaround [Flashable Zip]

https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/tool-bootloop-death-blod-workaround-t3819497

但し、A57以外の部品や回路に劣化が及んでいると、この4コアパッチでは治らないそうです。

 

予防保全的にブートループ死亡(Bootloop of Deth)を回避すべく、この手順に基づき、TWRPと4コアパッチを導入しました。

セキュリティ面でも最新のOS(Lineage OS 15.1 = Android 8.1)を入れました。手順は以下です。

 

【1】Debianで環境整備=ADBとfastbootを利用可能に(LinuxなのでWinより環境整備が簡単です)

$ sudo apt install android-tools-adb

$ sudo apt install android-tools-fastboot

 

【2】OEMロック解除

「設定」>「システム」>「端末情報」>「ビルド番号」を7回タップし、「開発者向けオプション」を有効化

「設定」>「システム」>「開発者向けオプション」>「OEMロック解除」

 

再起動し、「電源」+「Vol」でブートローダを起動

PCとNexus 5XをUSBで接続し、端末から

$ fastboot oem unlock

 

【3】TWRPの導入

再起動し、「電源」+「Vol」でブートローダを起動し、TWRPを焼く。

 $ fastboot flash recovery twrp-3.2.1-0-fbe-4core-bullhead.img

 

【4】Lineage OS、4コアパッチの導入

以下から最新のNexus 5X用Lineage OS 15.1と、GApps、4コアパッチ、をダウンロード。

https://download.lineageos.org/bullhead

nightly  15.1  lineage-15.1-20190414-nightly-bullhead-signed.zip  sha256  420.51 MB  2019-04-14

 

https://opengapps.org/

ARM64  8.1 PICO を今回選択

 

https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/tool-bootloop-death-blod-workaround-t3819497

N5X-6P_BLOD_Workaround_Injector_Addon-AK2-signed.zip

 

USBでPCと接続し、上記ファイルをNexus 5Xに転送。

再起動し、「電源」+「Vol」でTWRPを起動すると、TWRPの起動画面でパスワードを求められます。

スキップし、swipe後、書き込もうとしたら、内部ストレージにアクセスできません!

 

仕方無いので、SDカードにファイルをコピーし、USB経由TWRPでインストールしました。

(1)Lineage OS 15.1(2019-04-14付)

(2)GApps(PICO)

(3)4コアパッチ(N5X-6P_BLOD_Workaround_Injector_Addon-AK2-signed.zip)

 

調べて見ると、TWRPのバグで、機種により3.2.2以降で対策されている模様。

但し、指紋認証と画面ロックPINコードを無効にすれば、TWRPで部ストレージにアクセスできるそうです。

TWRP is asking password
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/8jd7eu/twrp_is_asking_for_password_to_decrypt_i_have/

Change from pattern to PIN / password and remove any fingerprints.
Decrypts just fine in the latest version of TWRP.

 

基板とバッテリーを取り出し、ニ個一で交換結果、無事起動できました。写真下は交換した不良基板です。

セキュリティレベルも最新版(2019-04-05付)です。

 

いろいろ苦労しましたが、何とかNexus 5Xの修復と、4コアパッチ導入、最新セキュリティのOSを導入できました。

でも、最初から完全動作品を入手した方がずっと安上がりでしたが、いろいろ勉強になり、これも授業料です。

幸運なことに、このNexus 5XはSIMフリー版でした。追加費用を払って、SIM Unlockせずに済みます。

 

ループする賽の河原で石積みも