2011年6月発売で、既に2年間のサポート切れのGalaxy SII(SC-02C)にLineage OS 14.1(Android 7.1.2)を導入しました。
Galaxy SIIをAndroid 7.1.2に更新
https://ameblo.jp/miyou55mane/day-20171031.html
Android 7.1.2とOSのバージョンは最新になりました。元々、2.3だったので大変身です。
でも、頻繁に通知が来るので、アップデートしました。
「設定」→「端末情報」→「Lineage OS アップデート」をクリックします。
すると、最新版がダウンロードされます。ファイルが286MBあり、少し時間がかかります。
さて、リカバリー(TWRP)でインストールしようとしたら、該当ファイルが見当たりません。
どこにあるのか探すのも面倒なので、やり直しです。事前にマニュアルを読んで勉強すべきでした。
PC(Debian)から、以下のLineage OS 14.1最新版をダウンロードし、
https://download.lineageos.org/i9100
Type Version File Date
nightly 14.1 lineage-14.1-20171101-nightly-i9100-signed.zip sha256 sha1 2017-11-01 08:15:43
前回同様、SDCardにコピーし、リカバリー(TWRP)を起動し、Wipeし、Installしました。
GAppsも引き続き焼きました。
再起動し、端末情報を確認結果、ビルド日は最新の2017-11-01になっています。
でも、バージョン(7.1.2)も、セキュリティパッチレベル(2017-10-05)も前回と同じです。
わざわざアップデートしなくても良かったですね。。。でも、より安定したのかな?
次回は、無線規格WPA2脆弱性(KRACKs)対策済みをアップデートします。
苦労して更新したが同じかな