こんばんは⭐️


今日は朝イチから、今年初のスイカをゲット🍉 


そのスイカを助手席に乗せて運転したら、シートベルトしてないよ!の警報音が鳴ってびっくり‼️





結構重いものね笑い泣き


こんなふうに


実際には大丈夫だったり、対象じゃないのに、警報が作動することがあります。


逆に、ものすごくキケンなのに


なんの反応もなく、気がついたときには手遅れ…なんてコトもガーン


この現象は、機械だけでなく、からだでも起こりますびっくり


必要以上に調子が悪くなったり


逆に


スルーできる軽症や無症状だったがために、のちのち痛い目にあう…えーん


そんなのイヤですよねショボーン


大ごとにならないために、かなり大切な役割も担っているのが、からだの警報…つまり


いたみや、かゆみ腫れなどなどの不調や症状です。


(正直、イヤな症状は出ないで〜っていうのが本音ですけど )





正確なからだの警報って


実は、


よく聞くアレが整っていてこそ、高精度にしっかり働いてくれるのですよ!!


②につづきますニコニコ