柿王寺森(545m)・真松嶺(548m)

今日は午前中に第17回坊ちゃんランランランの応援、夕方から仕事が有るが空いた時間に、サクッと山へ行ってきました。
前回走った灰の道からの青波、そして柿王寺森・真松嶺から川の郷へ降りる道、白鷺湖の紅葉も確認しに行ってきました。
川の郷への距離を目指す為に、ダム奥の駐車場に車を止めてスタートする、ダム周回から灰の道に入り、絶景の紅葉を確認しながら前回登った反射板へ、反射板から見る紅葉は思っていたより緑が多くて少し残念な気がしました。
イメージ 4


イメージ 1








駐車場から周回への道










途中からの紅葉
イメージ 2










反射板からの絶景

今回は岩柄山に向かわず、青波から川の郷を目指すために直ぐに折り返し、灰の道を登って行く。
前回同様、走り易い林道を登って行き、堂野峠の御地蔵さんを通過したら下って行く、植林帯から竹林に変り民家が見えると其処が公民館に出る。

イメージ 3










晴天で木漏れ日が眩しい

イメージ 5










堂野峠からの下り

イメージ 6










青波町公民館

そこから下に降りて青波から杉立へのメインロードを横切り対面の山へ入って行く、田園の作業道から御墓を抜けて竹林を登って行く、所々イノシシ除けの罠が目に付く、基本登り道を確認しながら登って行くがそれ程迷わない。
走ったり、歩いたりしながら暫く登ると峠にに出る、そこが柿王寺森と真松嶺への尾根の分岐点、作業道も左右に分かれている、右への道は下に降りる道と上に登る道に分かれている。

イメージ 7










たんぼの作業道を登って行く

イメージ 8










イノシシ罠のある農園を越えて登る

イメージ 9










基本は登り道

まずは尾根伝いに柿王寺森を目指す、緩やかな竹林帯を抜けると急勾配、かなりきついが赤いテープが有り安心して登って行く。
登りきると尾根道は左に曲がって行く(帰り此処で勘違い・・・危険な場所だ)登りきるとこの辺が最高点見たいだが三角点が無いので下って行く。
しかし暫く下って行くと道が無くなった、仕方が無いので折り返し帰り道に、気に成る草むらを確認すると其処に三角点。

イメージ 10










この尾根伝いに登って行く
イメージ 11










この辺が最高点らしいが・・・

イメージ 12










見事な紅葉の河原樋山
イメージ 13










柿王寺森の三角点

写真を撮り最高点から下って行く、ここで勘違いをして直進気味に下って行くが、あまりに急勾配、しかも登って来た形跡が無い、慌てて最高点まで戻り確認すると右側に赤いテープ、間違えたみたいだ。
右側に尾根伝いに下って行くと、登って来た形跡、見覚えのある木々が有り一安心、そこから急勾配を下り緩やかな尾根道になると例の分岐点。
此処からは直進方向下(峠からは右側)の道へ降りていく、暫く下って行くと道が荒れていてとても下れない、暫く頑張って下ってみるがとても下れないと判断して撤収、峠の分岐点まで戻り次は真松嶺を目指す事にする。

イメージ 14










荒れています・・・

イメージ 15










撤収します、下に家は見えますが

分岐点から右方向の登る道を登って行く、車が通った轍があるしなかなか軽快な作業道だ、道なりに進んで行き行き止まりを確認後最高点を目指し登って行く。
植林帯の伐採林を登って行き、中央付近の最高点付近を探してみると其処の三角点を発見、写真を撮り少し休憩後下って行く。

イメージ 16










此処を登って行く

イメージ 17










真松嶺頂上

来た道を戻り青波までは下り、そこから灰の道を登って行き、ダムまでは下り道を走り130分程の山行と成りました。(笑)