5日間もブログを更新しなかった。

というのも、この4日間は怒涛の新年会により飲んでは仕事、飲んでは仕事で家に帰ってはリビングで撲殺死体のように寝る毎日だった。


まず土曜日は東洋館終わりで、ホリプロコム全体の新年会だった。

20分ほど遅れて居酒屋に到着すると、ホリプロコム社長が「遅いよー!!三好!」と気さくに話しかけてくる。
「こいつは俺の飲み友達なんだよ。」ゲラゲラ〜と笑いながら、社長が海賊くらいデカいジョッキで酒を勧めてくる。

酩酊状態になり、新年会も締め。
社長の指令により新年会の締めの挨拶を、何故か私がする事に。
何者でもない、ただの酔っ払いクズ芸人をここまで調子に乗らせてくれるのに感謝をする。



日曜は東洋館のみ。給料日前なので派手に飲まずに家でブルブルと肩を震わせ、休む。



続いて月曜は新宿で「カントリーズの集い」。
カントリーズが今観たい好きな芸人を集めて行われるライブ。ツッコミのえざおがヘルニア大爆発により、福田のみが頑張って仕切っていた。
約20組の芸人達に福田君が自腹を切って、缶ビールを振る舞う。
その心意気に感動し、私も少しばかり金を出して、劇場でワイワイと飲む。
で、気がついたらぽーくちょっぷの関くんとその後輩と深夜に及ぶまで飲み、へべれけに。

どれくらいへべれけかと言うと、飲んでいる時にある先輩芸人からLINEが届くも、ギャグで「うるせえ!バカ!」と返してしまう蛮行を決行し、翌日謝りまくる。
許してくれる先輩力にただ感謝する。




そして昨日は母心の事務所ライブのゲスト。
終わりで出演者含めての新年会。仲のいい母心や仲のいい先輩や後輩もいるので楽しく飲む。

何よりも漫才協会に入った時に、右も左もわからなかった我々にすぐに懐いてくれて、色々教えてくれた後輩『けいいちけいじ』がいたので、楽しく飲んだ。

そんな『けいいちけいじ』が解散する。

飲み会では数々の先輩芸人達が「何でやめるんだよ!」や「マジでもったいないから考え直せ!」という引き止めの雨あられだった。

彼らはそんな先輩たちの説得に「まぁまぁまぁ…」という答えだった。

「あんなに今日、面白い漫才やったんだからもったいないよ!」
「まぁまぁまぁ……。うーん。何ですかねぇ…」

「今日の漫才を見た時、俺は嫉妬したよ!!」
「ありがとうございます。ん〜、まぁまぁ。何ですかねぇ…」

引き止めの嵐の前に、「まぁまぁまぁ…」の防護壁。


けれども、確かにその日の彼らの漫才は凄かった。
まるで死ぬ間際の蛍が、最後の力を振り絞って紅色に発光するかのようなまばゆい光を放っていた。

ここまで数多くの先輩が説得することに対し、詳しく説明しないのにも何か訳があるのだろう。

義理堅い彼らの事だから、何か言えない理由があるのだろう。

続ける事は難しいという人もいるけど、辞める方がもっとエネルギーはいる。

彼らが考えて出した結論なのでひとまずは尊重したい。


そんな喧々諤々の「やめるな!」「まぁまぁ」の中、隣で『しゃばぞう』さんがずっとふざけていたのが印象的だった。
しんみりするのは芸人らしくないからなのか、いつもより多めにふざけていた。そのふざけの炎に、私は薪をくべてケラケラと笑っていた。

「ちょっとしゃばぞうさん、マジで黙って」とか言われていた。

けれども『しゃばぞう』さんは山賊くらいデカいジョッキでホッピーを飲みながら、下らない事をずっと言っていた。
「しんみりすんじゃねぇよ!俺はもう飲みまくっちゃう!!」

そう言いながら、よく見たら全然飲んでなかった。

葬式で故人の唇に含ませる水くらいの量!!
脱脂綿浸してるのかよ!

きっとシラフでいたかったのかもしれない。泥酔して、『けいいちけいじ』との飲みを台無しにしたくなかったのだろう。




そう思っていたら、しゃばぞうさんは本当に具合悪そうな顔をして、誰よりも早く帰ってしまった。


いや、飲みすぎて少ししか飲んでなかっただけかい!!!!
シンプルにふざけてただけでやんの!!!



まぁ、でも『けいいちけいじ』はまだ舞台は残っているようなので、行けれる方は是非行ってみてください。
きっとまた大仁田厚のように、引退撤回して戻ってくるかもしれませんよ。




そんな4日間だった。
酔いに酔いまくり、帰宅したら嫁にしこたま怒られた。






今日思った事
入社式の最後に社長が言ったら嫌な事:・「それでは最後に、皆さんで私を胴上げしてください」
・「続きまして影の社長からの一言です」