今日は朝から落ち着かなかった。

朝起きて、立ったり座ったり。
アイコスを吸ってはすぐ消したり。
ドアノブをガチャガチャやったりするくらい落ち着かなかった。



なぜなら今日は「M-1グランプリ」の一回戦だからだ。

M-1は異常な緊張感に包まれている。


緊張し過ぎて、2年前に相方は口が渇くから袖で水を飲みまくっていた。
飲んで、飲んで、飲みまくって気づいた末に本番ギリギリまで口に水を含んでいようと考えついた。
で、本番。舞台に登場して、含んだ水を飲むのを忘れ、「はい。どーも」と言いながら水を吐き出すという珍プレーを働いた。

飲むという日常的な行為すら忘れさせる非日常な舞台。もしくは相方が激烈バカなのか。



M1の一回戦予選は、8月中旬から9月下旬まで行われる。
予選自体も昼の1時から夜の8時までプロアマ含めて行なう玉石混合の8時間。


本日の我々の出番は18時30分頃

舞台に出て、なんとかネタを遂行した。


終わって、着替えていると一通のメール。

「面白かったです!」

なんだ!皮肉か!!
歩く被害妄想の我々にはなんでも皮肉に聞こえてしまう。

メールの主は、漫才協会の後輩で元「チョコレート球団」の吉野が偶然、客というか偵察で観に来ていたようだ。

久しぶりの再会だった。

チョコレート球団が解散してから、2ヶ月くらいネタ作りに参加してもらっていた。

ところが新しいコンビを結成したという事もあり、気を使って呼んでいなかった。

久々の再会を喜び、せっかく偵察に来ていたのに無理やり近くの日高屋に連れて行き、飲むことに。

吉野と二人で日高屋で飲み、近況を話半分で聞く。

へべれけで結果発表を聞きに、劇場へ戻る。

とりあえず無事一回戦通過だった。

ほっと安堵して、また一緒にネタ作りをする事を約束して、お別れした。

明日は吉野くんの新コンビが登場するらしい。
ちょうど暇だし、横断幕持って応援しに行こうかしら。
いや、やっぱりやめておこう。





あと漫才協会のホームページで映画のコラムを書きましたので、是非お暇な時に!「幸福の黄色いハンカチ」の感想です!!






今日思った事
小学校の時あるある:・授業参観に母親が宝ジェンヌくらい気合い入れたメイクと衣装で登場!!

黒ひげ危機一髪の類似品:鬼猫背死刑判決