2023年1月13日~15日、名鉄全線完全制覇の旅(その7) | ♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

自身のライフワークである「個性心理學®」と「鉄道旅」を中心に投稿します。

今日から先月13日(金曜日)から15日(日曜日)まで、私「三好 鉄道」が名鉄全線を完全制覇した話の続きを書きます。

 

前回のブログでは丁度1日目(1月13日)の旅の話を書き終えることが出来まして、今日から2日目(1月14日)の旅の話を書きます。

 

1月14日(土曜日)、午前5時50分頃に栄のカプセルホテルをチェックアウトした私は、地下鉄名城線の栄駅へ移動し、6時4分に発車する大曽根方面行きの電車(名古屋市営地下鉄2000形)に乗って、平安通駅を目指しました。

 

6時16分、平安通駅に着いた後は、地下鉄上飯田線のホームへ移動し、6時28分に発車する「犬山行き普通電車(300系342編成)」に乗り換えました。

 

平安通駅を発車した後は次の駅である上飯田駅で途中下車しました。

 

この上飯田駅は地下鉄上飯田線と名鉄小牧線の起点・終点でありますが、上り、下り共に上飯田駅止まりの電車はありません。

 

上飯田駅で途中下車した後は、

 

「名鉄小牧線の『完乗』」

 

を目指して、6時45分に発車する「犬山行き普通電車(300系343編成)」に乗りました。

 

上飯田駅を発車してから32分後の7時17分、終点の犬山駅に到着し、「名鉄小牧線(上飯田~犬山、20.6㎞)」を

 

「完乗」

 

することが出来ました。

 

犬山駅に着いた後は、

 

「名鉄広見線の『完乗』」

 

を目指して6番線ホームへ移動し、7時22分に発車する「新可児行き普通電車(3500系3527編成)」に乗り換えました。

 

犬山駅を発車してから20分後の7時42分、終点の新可児駅に着きました。

 

因みに新可児駅の横にある二つの線路は「JR太多線」の線路であり、新可児駅を降りてすぐのところに「JR可児駅」があります。

 

新可児駅に着いた後は中間改札を通って1番線ホームに入り、8時8分に発車する「御嵩行き普通電車(6000系)」に乗り換えました。

 

新可児駅を発車してから18分後の8時19分、終点の御嶽駅に到着し、「名鉄広見線(犬山~新可児~御嵩、22.3㎞)」を

 

「完乗」

 

することが出来ました。

 

(つづく)

 

■動物キャラ診断、受け付けます■
もし、自分や家族の動物キャラなどを知りたい方は、このブログにメッセージを送ってくださいね。
→ メッセージを送る