2022年12月4日~6日、大人の休日俱楽部パスで行く関東・長野の旅(その8) | ♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

自身のライフワークである「個性心理學®」と「鉄道旅」を中心に投稿します。

旅2日目の12月5日(月曜日)、私「三好 鉄道」は秋葉原駅からJR総武本線に乗って錦糸町駅、千葉駅と安房鴨川駅を経由してJR内房線の浜金谷駅で下車し、徒歩で約10分ぐらいのところにあるフェリー乗り場へ移動した後、13時15分に出航する久里浜港行きのフェリーに乗船したところまでを昨日のブログに書き綴りました。

 

今日は浜金谷港からフェリーに乗船した後の話を書きます。

 

浜金谷港を出航してから40分後の13時55分、フェリー(かなや丸)は久里浜港に着きました。

 

久里浜港で下船した後はバス停へ移動し、14時8分に発車する京急久里浜駅行きのバスに乗りました。

 

京急久里浜駅に着いた後は徒歩で約5分くらいのところにあるJR横須賀線の久里浜駅へ移動しました。

 

久里浜駅に着いた後は、14時44分に発車する「成田空港行き快速(E217系)」に乗って大船駅を目指しました。

 

久里浜駅を発車してから49分後の15時23分、大船駅に到着し、「JR横須賀線(大船~久里浜、23.9㎞)」を

 

「完乗」

 

することが出来ました。

 

大船駅に着いた後は、

 

「JR根岸線の『完乗』」

 

を目指して9番線ホームへ移動し、15時32分に発車する「大宮行き普通電車(E233系1000番台)」に乗りました。

 

大船駅を発車してから30分後の16時2分、横浜駅に到着し、「JR根岸線(横浜~大船、22.1㎞)」を

 

「完乗」

 

することが出来ました。


(つづく)

 

■動物キャラ診断、受け付けます■
もし、自分や家族の動物キャラなどを知りたい方は、このブログにメッセージを送ってくださいね。
→ メッセージを送る