「デジタル脳」から「アナログ脳」へ | ♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

自身のライフワークである「個性心理學®」と「鉄道旅」を中心に投稿します。

前にもこのブログに書きましたが、私「三好 鉄道」は20代の頃から

 

「IT関連の仕事」

 

に就いていたせいなのか、頭の中はすっかり

 

「デジタル脳」

 

になっていて、時間があれば、ノートパソコンやスマホをずっといじって調べものをしている日々を過ごしているのですが、最近になって、膨大な情報をインプットし過ぎたのか、

 

「脳みそが少ししんどい」

 

と感じるようになりました。

 

こんな時は、

 

「ノートパソコンやスマホをいじる時間を少なくする」

 

など、デジタル機器の利用をなるべく控えるようにしていきたいのですが、幸いにも私が先月から勤めている会社は

 

「ITとは全く無関係の会社」

 

で、いわば

 

「アナログ的な会社」

 

ですが、一部「自社の求人チラシ」や「文書の作成」など、ノートパソコンを使わないと出来ない業務はあるものの、大半が

 

「パソコンを一切使わない業務」

 

なので、これを機に

 

「『デジタル脳』から『アナログ脳』へ徐々に切り替えていこう」

 

と思っているのであります。

 

■動物キャラ診断、受け付けます■

もし、自分や家族の動物キャラなどを知りたい方は、このブログにメッセージを送ってくださいね。
→ メッセージを送る