ボランティア活動もしています | ♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

♪三好鉄道に乗って♪ ~貴方に寄り添う個性心理學®の旅~

自身のライフワークである「個性心理學®」と「鉄道旅」を中心に投稿します。

私は現在、個性心理學®の認定講師・カウンセラー、そして鉄道トラベラーとしての活動以外にも

 

「東百舌鳥ITクラブ」

 

というボランティアグループに所属しており、毎月第4日曜日に近所の公民館で行われる

 

「シニア世代向けのパソコン教室」

 

で、高齢者の方達にWordやExcel、それにスマホやタブレットの操作を教える

 

「ボランティアサポーター」

 

として活動しています。

 

因みに東百舌鳥ITクラブのホームページは2年前に

 

「私が作成した」

 

のですが、あの時は「ホームページビルダー」などのホームページ作成ソフトは一切使わず、「HTML」や「CSS」といったホームページ作成言語を用いて

 

「一から、4ヶ月かけて作った」

 

のです。

 

ただ、先月は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、22日(日曜日)に行われるパソコン講習会は「中止」になりましたし、今月も26日(日曜日)にあるのですが、今月7日(火曜日)に発令された「緊急事態宣言」によって公民館が5月6日まで休館となったために「中止」となりました。

 

一応、ホームページの最初の画面では、

 

「講習会中止のお知らせ」

 

を表示していますが、これも私が作りました。

 

東百舌鳥ITクラブホームページ

URL:https://hitc2017.sakura.ne.jp/

 

■動物キャラ診断、受け付けます■

もし、自分や家族の動物キャラなどを知りたい方は、このブログにメッセージを送ってくださいね。
→ メッセージを送る