すごい雨ですね…
昨日から今日を休校にしてる学校も…
週末は晴れ希望です!
こんにちは。

今季初の5年生以下の試合
練習試合Bチーム
相手◎市木フェニックスさん
会場◎中部小
5x-4   市木さんの勝ち
眞木、近田ー近田、木下














豊田の強豪チームさんとの練習試合でした。

惜しかった…でもそれが今の実力です。


先発は前日1イニング持たずで降板させたソースケ。この日の午前中にソースケとルキを徹底的にピッチング指導。こういうポジション別に時間を取れることってとても貴重、だからこそしっかりと落とし込んで欲しかった。

ソースケは6回まで60球そこそこ…前日と打って変わって頼もしいピッチングをしてくれました。今は球速に拘るよりしっかりと安定したフォームを固めていく方が良い。右投手の基本をしっかり理解してチームを勝たせる投手になって欲しいね。

守備で光っていたのはレフトのユータロー。

いくつもの飛球を最高のプレーでアウトにしてくれました。これはきっとお風呂でやる気スイッチ見つけたね♫今度どこにそのスイッチがあるのか教えてね!笑

内野もショートセカンドを入れ替えたり機能の仕方を見せてもらった。

その中でヒナタは前日の反省をしっかりこの試合でクリア!やろうとしたらやれる…そんなのスタッフみんな知ってるんですよ!


攻撃ではイージーなアウト献上が数個…明らかな集中力不足。相手のレベルが上がれば上がるほど塁上でも隙は少なくなる。鍛えられているチームとの試合ではこういうところを逆に見習うべきだね。またこういうチームからトライしての成功はより経験値も上がる。意識高くやっていこう。


最終回。

やっぱり強いチームは簡単に負けないのを見せつけられましたね。

うちが本当に力があればそのまま勝ってなきゃいけないし、引分で終わればそれもそれで力が付いてきてる証拠だと思う。

同点二死三塁の場面、ソースケからルキに最終局面を任せたのはこのチームのキャプテンだから。

緊張するシーンだし、強い気持ちが出せれば真っ向勝負で楽しめるシーンでもある。でも気持ちが弱ければワイルドピッチも…まさにこれでした。

キャッチャーのコータローも止められなかった悔しさとホームへタッチに行けた悔しさの感情が出てこれはこれで大きな成長。

悔し涙が見れたのだったらこの負けも有りです。

聞かなかったけどルキはあの一球、気持ちを込めた全力だったのだろうか…それとも上手く投げなくちゃの一球だったのか…確認するの忘れた…。


結果はどうであれ内容的に悪い試合ではない。

徐々に力も付いてきてるのはわかる内容。

この大雨で悔しかったのも流れて忘れちゃわないようにしてよ!


【新メンバー募集】

この日も体験の子が3名来てくれました♫

4年生と1年生でしたね!

一緒にやれると良いですね。


体験・見学は随時受け付けています。

数時間〜半日、もちろん1日中でも構いません。

道具もお貸しいたしますので気軽にお越しくださいね!お待ちしております。







では。