気付けば夏も終盤…。

8月の最終週といえば24時間テレビ。

家事の合間に何気なく付けた番組でしたが

ちょうど移動スーパーの特集でした!

(おそらくローカル特集?)




とくし丸ではなく、『ゆたか号』という

個人で経営されている販売員さんです。



買い物が大変なお客様宅を訪問し、

トラックに詰め込んだ商品を販売する。


おおまかな内容は一緒でしたが、

こちらのドライバーさん(土屋さん)は

なんと販売する惣菜まで手作りとの事…!!

その為に朝早く起きて

食材の仕入れ・調理・詰め込みを

毎日行っているそうです。



山間部エリアを周られているようで

それだけでも大変な事が多いのに…。



1日の売上額も公表されていましたが、

とくし丸での売上額と考えてみると

利益としてはかなり厳しい状況かと思います。



それでも移動スーパーに対する想い、

お客様への想いが原動力となって

汗水流して働かれている土屋さん。

土屋さんのお客様も

皆さま本当に良いお顔をされていました。

感動しました。

ただただ素晴らしすぎる。。。





私には到底マネできない事もありますが、

土屋さんのように

1人でも多くのお客様を笑顔にできる

販売員にいつかなれるでしょうか。


改めて移動販売への姿勢を

考えるきっかけとなり、感謝です。







約12年前に利用していたブログサービスが

8月末にサービス終了との事で、

記事が消える前に読み返してみました。


「人との繋がりが希薄な方を

1人でも救えるようになりたい」

当時大学4年生の私がこんな事書いていました。

大それた事を言っていましたが、

自分の精一杯を試していきたいです。



何事も初心忘れるべからず。ですね!

連日の猛暑日。


静岡県西部は幸いにも台風被害が少なく

販売には大きな影響はないのかな?




一緒に研修を受けた同期の皆さんは

無事に開業を迎えたようです。

夏場は特に商品管理も油断できない為、

接客だけでなくあらゆる箇所に

気を使わないといけません。

開業したてのてんやわんやな中、

この暑さとなると大丈夫でしょうか(*_*)

くれぐれも体調に気をつけて

乗り切っていただきたいところ…!



全国の販売パートナーさん、

本当に本当にお疲れさまです!!






一方の私はというと、、、

外仕事から離れて暫く経っているおかげか、

急激な体力低下に不安が募っております。


子供達を外遊びさせるだけでも

数時間ももたないのに…。

この暑さ、1日中外で仕事できるのでしょうか;;

汗水流してお仕事をされている皆様には

本当に頭があがりませんm(._.)m







そして悩ましいのがガソリン価格高騰。


私用車はディーゼルエンジンですが、

軽油150円/L前後と

以前では考えられなかった価格です。



とくし丸販売車は

1日中エンジンをかけっぱなしとなる為、

この高騰は痛手かと思います×××


朝の某情報番組でも

ガソリン高騰についての特集内で

とくし丸が少し登場しました。




少しでも皆さんが販売しやすい

環境になりますように。。。

2023年6月20日

梅雨入りをしてから雨が続いたと思えば

晴れた日は汗が滲むほどの暑い日となり、

本日は曇りですが風が吹くと心地よい。

絶好の移動スーパー日和。


33歳の誕生日を迎え、

本日無事に開業!!!



…の予定でした。

予定通りにいっていたら、

朝からドキドキワクワクバタバタな

1日だったと思います(゚∀゚)!

正直、妊娠が発覚してから

気持ちの整理に時間がかかりました。

けど、3人目の子供を迎え入れる事も

やっぱりとても嬉しくて楽しみです*^^

家族みんなの将来のため、今は必要期間

だと捉えて前向きに過ごしています。



販売パートナーさんで

開業してから妊娠された方もいるようですが、

開業前妊娠は初めてのケースとの事…;;

とくし丸本部や提携スーパーさんには

ご迷惑をおかけしてしまっていますが、

最後の妊婦・出産期間を満喫します!!




開業の目処は2025年の1月。

下の子が12月に産まれて翌年1歳となる

12月はちょうど繁忙期と重なる為、

翌月の1月開業が良いのではないかと

考えています。






店舗での研修を終えてから

家でデスクワークをしています。


無職となってしまうと

保育園の退園を余儀なくされてしまいます。

同じこども園(幼稚園+保育園の一体型施設)

に通っている子供たち。

来年から小学生の息子は

幼稚園部に移行させる事ができますが、

現在2歳児クラスの娘は、退園となります。

こうなってしまうと、下の子と

再度同じ保育園に入れる可能性は激減。




私たち夫婦としては

下の子が産まれても同じ保育園で

兄弟揃って通園できるのがマスト。

周囲のご家族の話を伺うと、

兄弟でも定員に入れず別々の保育園で

預けている事もあるようです。。。

朝バタバタと忙しい中

2箇所の施設を梯子して、

仕事終わりの家事育児をこなす事を考えると

これは本当に本当に大変かと思います;;


なにより息子が1歳の時から

お世話になっている保育園。

立地も良く、馴染みある園で

3人の想い出を作っていきたいです。



そんなこんなで、

ただでさえ容量の悪い私。

退園というリスクを背負うなら

内職でお仕事を続ける事で、

開業時には下の子も一緒に

通園できるようにしている現状です。





開業研修の際に

同期の方々と繋がったLINEグループ。

九州から東北まで幅広いメンバー。


同期だからこその悩みや

情報交換をしています。


中にはめでたく開業を迎えた方もいて

皆がんばっているんだな…!

と、刺激を貰うばかり。




焦らずじっくり、マイペースに。。。

私もいつか来たる開業の日を夢見て

今自分にできる事をしていきます!!