今55歳になって思うことは、、、


私達、生きていくために何が必要なのか?

何かすごく難しく考えていたけど実はかなりシンプルな気がします、、、😅


こんなこと学校では教えてくれないけど、一番教わりたかったことなのです。


学校では、もちろん読み書きソロバン?じゃないけど、文字が読めて書けること、あと足し算、引き算、掛け算、割り算くらいは教えてもらってありがたいけど、あとは、生きていくために必要なとても大事なこと、、、


①お金のこと

②心のこと

③体のこと

この3つを知れば、ほとんど大丈夫だと思うのです。(あくまでも私個人の意見です😅)


まず①お金のことは、稼ぐ、増やす、使って回すこと


稼ぐについては、不要になったものを売るとか作ったものを売るとか会社に入って仕事をするとか、起業するとか、、

増やすは、投資(貯金は今の日本では基本的にお金は増やせません)


使って回すことについては、お金は自分の所に一時的には来てくれていますが、世の中に回すことです。

買うことです、ホントに使う必要なもののみです。


②心のこと、、心のメカニズムさえ知れば、この世界の90パ─セントは人間関係なのでなんの問題もないです。人の期待に応えないこと、自分軸で生きる。


③体のこと、、体、健康についてもしっかり知る(心とのつながりも深いこと)何を食べるか?必要な栄養素は?健康とは何か?どうすれば健康な体を保てるか?運動は?


日々を生きることを考えると、まず健康な体があり、雨風しのげる家屋(持ち家だろうと賃貸だろうとどちらでも)があり、体を清潔に保ち、食べるものがあり、管理できる量の整理整頓されたホントに必要な物があり(衣類など)、自分の生活に必要な量のお金があり、、、家事ができて(料理、洗濯、清掃など)、、、これくらいしかないですよね。


それで、十分楽しみながら生きていけると思うのです、、、😅


大きな家を買い、住宅ローンでキツイ家庭もたくさん見てきたし、、大きな車もカッコいいけど、マイカーローンだし、子供を大学に行かせるのもなんのため?子供の希望なら仕方ないのかなあ?子供も大学に行く目的は?はっきりしてればいいですが、、、😰


奨学金で卒業後から長い間返済していかなければならない、、、


お金の勉強、心の勉強、体の勉強を読み書きソロバン以外に加えてもらうだけで、より「幸せ」な人生が送れると思います。


私が今の思考で、小学生に戻れたなら、、どんな人生をまた送るだろうと思うとワクワクな気持ちになります。タイムマシーンがあったらなあ(笑)


でも今、十分幸せなので、結果これで私の人生は良かったです✨


元々私達は「幸せ」なのです、、、「幸せ」になりたいとずっと言っている人は永遠に「幸せ」にはなれないと思います。


だって十分幸せなのですよ。小さな小さな当たり前のことが実は素晴らしく幸せなのです。


住む家ありますか?お風呂入れますか?食べるものがありますか?体は、元気ですか?


「ない」ものばかりを追いかけていませんか?

今「ある」ものに目を向けてみてください、一瞬で、「幸せ」な気持ちになれるはずです、、、🥰


学校で教えてもらいたい3つのことでした〜!