アンニョハセヨ~爆  笑

 

日本は梅雨が

明けたみたいだけど

ソウルは週末からずっと土砂降りで

日中の予定をキャンセルして

心置きなくステイホームできた。

 

夏休中みなのに・・・えーん

 

今日も曇っていて雨が降りそうなので

ステイホームかな?

 

今回は今年の春の備忘録

 

雨曇り雨曇り雨

 

今年の春に引っ越して4年になった。

 

月日が経つのは早い! 

 

2年ごとに契約が必要で

今の家に引っ越して

今年は2回目の契約

 

でも今年の春は外出自粛だったので

高齢の大家さんが外出を控えて

契約が延期になっていた。

 

その再契約が無事に完了

 

しかし!

 

こんなボロボロの築26年の

ビラなのにチョンセ(賃貸保証金)が

ビックリするど値上がりした ガーン

 

ビラの価値が上がったのではなく

ソウルの中心地である地域(土地)の価値に

合わせてのことらしい

 

まとまったお金の準備が出来ない場合は

預けているチョンセの他に

ウォルセ(月極め家賃)も支払う事になる。

 

ご主人が某大企業で定年が近い

真下の部屋の家族は

それならと引っ越して行った。

 

新築で入居して26年住んだらしい

 

私たちも引越したいくらいだけど

水周りを自費でリモデリングしたし

何より引っ越す資金がない

 

ウォルセを払いたくないけど

まとまったお金もないので

さらに借り入れが必要になった。

 

ローンの組み直しのため

以前に住んでいた支店の銀行まで

久しぶりに行って手続きをした。

 

 

ランチは懐かしいお店で

食べよって事で

引っ越す前、近所でよく行った

一番のお気に入りだったお店

『口福マンドゥ』

4年ぶりに行ってみた。

線

中国正統派 ギョウザ

『口福マンドゥ』

(구복만두)

 

久しぶりに行ってびっくり!

 

 お店は拡張リニューアルしていた! 


えっ!何この赤い建物は!?

 

私が知っているお店は

オープン当時で

こぢんまりした店内で

旦那さんと中国人の奥さんが

お姉さんを中国から呼んで

家族で3人で忙しく働いている姿

 

その当時の店内は右側のみだったけど

そこは調理&作業場になり

隣のチキン屋さんだった場所が

お店になっていた!

 

しかも立派な店構えになっている~びっくり

 

あれ?こんな感じだったけ?

 

何だか豪華になってる。

 

前はこんな器には入ってなかったのに

ただのプラスチックの

お皿だったのに・・・

 

まるで違うお店のよう


旦那さんが経営者が変わったのか

聞いてみたら

『口福マンドゥ』

間違いないと言う

 

従業員が増えて大繁盛キラキラ

 

何が起こったの?

 

まるで魔法にかけれらたみたい。

 

韓国に嫁いだ者同士

親近から仲良くしていた奥さんに

会いたかったのに

今は週末しか出勤しないとの事

 


壁を見たら2017年から

4年連続ミシュランに選定され

人気店になってる~!

 

ネットで検索してみたら

行列の出来る人気店になったらしい


私2016年の春に引っ越した後

こんなに成長していたなんて‼️

 

その日は、

外出自粛期間中だったので

並ばなかったけど満席だった。

 

スゴ~イびっくり

 

凄い飛躍~キラキラ

 

何だかとても嬉しくて胸が熱くなって

涙が出そうになった。

 

 そして

小籠包7000ウォンを追加注文


7000ウォンでミシュランの味が

食べられるのって凄いお得

 

今、飲食店はとても厳しい時ですが

頑張ってください!

 

また食べに行きます!

 

ごちそうさまでした~爆  笑ラブラブ

 

線

『口福マンドゥ』

(구복만두)

住所:ソウル特別市 龍山区 葛月洞59-13

(서울용산구 갈월동 59-13)

電話番号:02-797-8656

営業時間:毎日11:00~20:00

 

アクセス

地下鉄4号線 淑大入口駅 2番出口を出て

50Mほど直進してすぐ

(徒歩1分以内の距離)

 

 

追伸 

以前は3番出口を出たすぐの場所だったけど

さらに、2021年春にお向かいに移転

 

そのため地図は3番出口だけど

2番出口から出て直ぐ!

 

線

 

2009年8月4日の過去記事

5日間だけど初めてバイトをした記事。

下差し

ピンチヒッターで『初アルバイト』

 

2020年8月4日現在の

韓国の最低賃金は、

時給8,590ウォンですが

当時の最低賃金は4,000ウォン

 

そのため

バイト代が1時間

5,000ウォンだった。

 

安っ!

 

10年経って最低賃金が

2倍になっているのを

考えるとチョンセが値上がりしたのも

理解出来るかな?って・・・キョロキョロ

 

初バイトは5日間だけだったけど

そのお店は移転して

店名も変わった今でも

お店の前を通りかかれば

声をかけてくれる。

 

独立してお店を出した

従業員の方もいて

そのちらの方も前を通れば

お茶飲んでいきなさいと。

 

韓国は情が深いな~って思うウインク