抗がん剤が効かない | miyomamaと肺がん

抗がん剤が効かない

アムルビシン4クール終了後の薬の効果を判定する日です。

今日はどうしても付き添うことができなかったので、一人で行ってもらいました。


○本日の検査

血液検査: 白血球数が少ないため数値を上げるための注射を、とりあえず3日間行う。その後は結果次第。


CT検査: もともとある右側の影は小さくなっている。しかし、左側の今まで点状にあった影がつながって、

       面状の影になっている。


この状態は「薬の効果なし」と判断する。

次回からは薬を替え、飲み薬を試す。白血球の回復を見て、開始時期を判断する。

「咳をすることで気管支を通って転移しているので、なるべく咳を抑えて行きましょう。」とのこと



12/15のレントゲンで「効果あり。」との話だったのが一転、

「右側は少し小さくなったのだけど、左側が大きくなっちゃたみたい・・・。」とmiyomama。

白血球が少ないと言ったので、気分はどうかと聞くと

「全然、大丈夫。数字だけが悪いだけで、何でもないよ。でもまた、明日も注射に行かなくっちゃ。」

と、今日の報告を淡々と話してくれました。


先月のレントゲンでは明らかに小さくなったように見えたので、今日の結果はショックです。

レントゲン写真のプリントを嬉しそうに見せてくれたmiyomamaの様子を思い出し、さらに落ち込みました。

年末の、あの止まらない咳が影響したのかな?

あ~あ・・・。


明後日、診察があるので、新しい薬のことを聞くために一緒に行こうと思います。

その前に、先生がCTの画像をプリントしてくれたそうなので、見なくては。