もう1人では、薬も忘れる母 | miiko miyazawaのブログ

miiko miyazawaのブログ

人格障害、モラハラ、発達障害…どれが最初かわからない元夫との31年

どうにか離れて娘と2人暮らし

病院に行った後、1週間経過したので

前回薬を渡して、そろそろ無くなる頃だと思い



母の家に新たに薬を持って行った



すると、前回セットしたカレンダー型の薬ホルダーに、まだ7日分残っていて



という事は、先週渡した8日分の内、1日分しか服用していない💢



どういう事か問いただすと、(前の古い薬があったから、それを先に飲んだ)とまた、誤魔化す



だから、わからなくなってしまうから捨てて

新しく、セットして渡したよね…



一応、(今朝の分の薬は飲んだの❓)と聞くと

案の定、(あっ忘れた)と言う



(ちょっと何で忘れるの❓)と聞くと

(そんな怖い言い方しないで)といつもの如く返してくる



認知症だから、怒ってはいけないとわかっているけれど…わかっているふりをして、誤魔化すのでついつい詰問しているのかもしれないけれど



はぁ、😔

言い方を変えて聞く



(あのさ、もう毎朝薬を飲む事も忘れてしまうの?

それならば、毎朝電話して薬を飲んでと言う様にするしかないよね)



(あ〜〜もう、忘れちゃうから、そうしてもらうしかないかもね…

最近本当に忘れっぽくなったから)



だから、そういう病気なんだから、きっちり薬を飲まないと余計酷くなっていくんだよ



そう言ってるのに、もう何も覚えていられない



それを普通に考えて、問いただす私が悪者になるわけで…



理解しない私が悪いのか

悪いんだろうネ…きっと



でもネ、ひとりで何もかも考えるのは、私もそろそろきついし…私もメンタルやられそうなのは、確かで



本当にきつい



明日から、電話するしかない



介護の認定の手続きは、兄弟たちと相談する

ひとりで何もかもやりたくない



これが今の私の正直な気持ち



もう、悪いヤツでも、嫌われても良い

ひとりで抱えるのは無理なんだ