三芳町ふれあいセンター

三芳町ふれあいセンター

FUREAI CENTER BLOG

12月12日(火)11:00~13:00

みんなの食堂の参加申込みを開始します。

 

今月のメニューは「山賊焼き(長野県)、ごはん、チキンフォー」です。

 

▼申込み方法

①ふれセン公式LINE

②電話

③窓口

※申込みの際、氏名とシニア番号のセットが必要になります。

※申込みは、毎月5日に受付開始します。(5日が日曜・祝日の場合、翌平日となります)

 

▼みんなの食堂の詳しい情報はこちら

https://ameblo.jp/miyofure/entry-12732160420.html

この事業は、館内飲食のみとなります。食品衛生の観点からお持ち帰りなどは禁止しております。何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

友だち追加

・掲載されている予定は、変更する場合もありますので、あらかじめ、ご了承下さい。

・みんなの食堂の参加申込みは、12/5(火)8:30~です。

 

 

▼大掃除のお知らせ

12月18日(月)は、年末大掃除をします。

午前中とは別に、午後の部清掃も行なわれるため、当日参加しても大丈夫という方がいましたら、一緒に清掃しましょう。当日は、ヘルストロンの利用については、一部利用できない場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

▼年末年始のお知らせ

12月28日(木)~ 令和6年1月4日(木)までです。

 

▼ふれセンホームページ
https://miyofure.hp.peraichi.com

 

▼ふれセンへのご意見など投稿はこちら

https://business.form-mailer.jp/fms/ba6f606f152326

 

▼チカラジオ川柳投稿

https://forms.gle/KETszcCnhXm5Nm2aA

※川柳の投稿については、一部不適切な文言がある作品や、掲載が難しいと判断された作品につきましては、掲載しない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。また掲載しない理由につきましては、回答する事ができませんので、併せてご理解のほど、よろしくお願いします。

 

友だち追加

三芳町社協と富士見市社協の職員が、ゆるく・楽しく放送している生放送のラジオコーナーです。

毎月第3火曜日 12:30~13:00に生放送しています。

聞き逃した方のために、YouTubeで聞く事ができます。

 

▼YouTube聞き逃し配信

ふれちゃんねるでは、チャンネル登録者を大募集しています。

みんなで登録して盛り上げよう。

 

▼川柳投稿はこちらから

https://forms.gle/KETszcCnhXm5Nm2aA

※川柳の投稿については、一部不適切な文言がある作品や、掲載が難しいと判断された作品につきましては、掲載しない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。また掲載しない理由につきましては、回答する事ができませんので、併せてご理解のほど、よろしくお願いします。

 

友だち追加

今日は、資源再生勉強会を開催しました。

ごみの分別についてイラストを使った分かりやすい説明だったり、クイズもあったり、参加者の方からもタメになったとのお声がありました。

 

講師をしてくれたのは、環境課職員の高田さんと山本さんでした。

 

友だち追加

12月18日(月)

10:00~12:00

年末大掃除を行ないます。

 

今年も、ふれあいセンターの大掃除の季節が近づいてきました。

新型コロナ対策が解除され、今年も多くの方々が、ふれセンを利用をしてくれました。日頃から使っている場所を、みんなでキレイにしましょう。

※団体で参加予定になっている方は、重複してしまうので、申込みフォームに入力しないよう、ご注意下さい。

 

▼申込み方法

①ふれセン公式LINE

②電話

③窓口

※定員になり次第、受付終了します。

 

▼参加される方へ

当日は、雨天でも決行します。/清掃に必要な備品は、こちらで準備致します。ご自分で使い慣れている作業手袋などがあれば、ご自身でご準備下さい。/体調が少しでも優れない場合は、参加はお控え下さい。

 

友だち追加

今日は、チカラジオ放送日。

テーマは、「ついついやってしまう事」でした。

放送は、三芳町社協は斉藤。富士見市社協は山口さん、小熊さんでした。

 

写真は、手話で「愛」を表現しています。

 

▼チカラジオの生放送を聞き逃した方のために、YouTubeで、聞き逃し配信をしています。

https://www.youtube.com/channel/UCm3WjYLs9SbfH5RzEqlQHBw/featured

 

 

▼川柳作品のご紹介

チカラジオでは、リスナーのみなさんから、川柳を募集しています。

当日ラジオでご紹介できなかった作品なども含め、このブログで掲載をしています。

※三芳町の投稿者のみ掲載しております。

 

◎川瀬 守

・ふれセンに みんなの笑顔 カフェがあり

・酒のんで スマホ扱い 二日酔い

 

短歌

インスタを ボケ防止にと はじめたが 

スマホ扱い まだままならぬ

 

◎よしお

・秋の風 もうすぐ冬の 訪れか

・コーヒーと ふれセンカフェの 温かさ

 

◎煮干し和尚

・涼しさを 通り越し 厚着する

 

◎三芳武蔵国

・ウォーキング 今日のマスクは いくつやら

 

▼川柳の投稿はこちら

https://forms.gle/KETszcCnhXm5Nm2aA

※川柳の投稿については、一部不適切な文言がある作品や、掲載が難しいと判断された作品につきましては、掲載しない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。また掲載しない理由につきましては、回答する事ができませんので、併せてご理解のほど、よろしくお願いします。

 

友だち追加

今日は、たのしい健活を開催しました。

テーマは「認知症のこと、もう一度聞いてみようと思う」でした。

認知症の種類や脳のはなし、セルフチェックシートを活用したり、実際に困った時は、どこに相談に行ったらよいのか等を詳しく知る事ができました。

 

講師をしてくれたのは、かしの木ケアセンターの看護師小田島さんと、介護福祉士渡辺さんでした。

 

友だち追加

今日は、ビューティーサロンの日でした。今日も多くの方が希望してくれたので、豊島さんも大忙しでしたね。他の方が施術している様子をみて、自分もやってみようかな?と思って、参加する方が増えてきたようです。

 

 

▼豊島さんのホームページはこちら

https://lit.link/lupinuscb23kana

 

▼ビューティーサロンの詳細はこちら

https://ameblo.jp/miyofure/entry-12771622997.html

 

友だち追加

今日は、みんなの食堂を開催しました。

メニューは、「ポークたまごおにぎり、もずくと豆腐のスープ、サラダ」でした。

 

みんなの食堂は、「日本全国いろんな料理を楽しもう」をテーマに、都道府県別、様々な料理に挑戦していきます。来月もお楽しみに。

 

美味しく食べているところをパシャw

 

 

▼エピソード

「ポークたまごおにぎり」は沖縄のおにぎりで、沖縄県ではコンビニやスーパー、大衆食堂などあちこちで目にすることができるおにぎりのことを指します。ハワイなどでは「スパムおにぎり」という名称でも知られていますね。沖縄県では今なおアメリカンな雰囲気が残っていますが、ポークたまごのルーツは、戦後間もない頃の沖縄に遡ります。当時は、米軍統治時代で、米軍から持ち込まれた缶入りポークランチョンミートが「ポーク」という略称で一般家庭に馴染んできた歴史があります。いまは、沖縄県内のお店では、開店前から、長蛇の列になるくらい人気があるメニューになりました。

 

▼バスをご利用して来館されている方へ

みなさんで共有して利用するバスなので、帰りの時間12:30に間に合うよう、ご自身で時間調整をしてお食事して下さい。場合によっては、時間通りに出発することもございますので、あらかじめご了承下さい。

 

友だち追加

今日は、けやき並木会食会が利用してくれました。

昼ごはんのメニューは、きのこご飯と、たらのけんちん焼きなどでした。

 

食後のあとは、体操をしたり、よい時間を過ごしていたようです。

 

 

友だち追加