シンママファイナンシャルプランナーの
みずきみよと申します♪





10歳の娘と
「ミニマムライフで自由人になれる」
こんなシンママライフを送っています。
  




同じように
シンママで悩んでいる人って
たくさんいると思うからこそ
 
 


♦じぶん時間の大切さ
 


♦どんな不安でも解消することが出来る
 
♦シンママは孤独。
 

でも状況は変化させることが出来る

 

  

 

こんな思いから
ブログを始めました。
   


今日は
私の話を少ししますね。
  


 
そんな私なんですが実は
「シンママはかわいそう」
って数年前まで思っていました。


シンママになって、
今までは育児と家事だけだったけれど
 

自分と子供の生活が
私自身にかかっているから
 

仕事に家事に育児
そして子供と寝落ちして
また次の日は仕事泣
 


正直
ただただ走り続けて
他に何も考える余裕がなかった数年間。
 

正直に言うと

本当に
何をしていたのか
記憶がないくらいがむしゃらでした。
 


そしてついに、
私はメンタルと体力の限界に達して
不調で働けなくなってしまいました。
 



そんな時に思ったのは

「私はシンママでかわいそう」

こんな言葉でした。
 


誰にも相談できず、
自分だけは自分を慰めてあげたい・・

そんな気持ちだった。

 

今思うと
自分はかわいそうって言葉で
当時は逃げていました。
 


♦かわいそうだから
多少横柄でも許されるえーん
 

♦かわいそうだから
仕事だって
周りよりこなせなくて当たり前大あくび
 
 


ずいぶん勝手な妄想の中で
生きていましたね・・・・悲しい
 

今私がこんな状態なのは
過去の私の行動の結果
だったんです。
 
 
根本的に何かを変えたいのならば
「変えるのは他人ではなくて、自分」
だったなと。、
  

人に何を思おうと私の人生何も変わらない
ってことに気づいたんですよね。
   


  
「シンママはかわいそう」
  
 
これを思っているのは、
自分自身でした。
 
 


だから
自分の人生変えるにはまず
ここの考え方を変えないといけない
  
 
 
そう気づいたのが3年前でした。
そこから私は....?
  
  


次の記事で書きますね。