発達支援相談の専門家

発達が気になる子と

ママのお悩みを解決・解消に導く

 

 

通常学級、特別支援教室、

特別支援教育コーディネーターを歴任

元小学校教員 森谷美代子ですクローバー

プロフィールはこちらをタップ)

 

 

 

 

 

***これまでの実績***

【1・2年生】

 

書字に苦手

 鉛筆を持つのも嫌がっていた

キラキラ鉛筆を持ち文字練習ができるように

学習への参加が
難しかった

キラキラ参加できるように

 

行事前に落ち着かず、

 行動が荒れていた

キラキラ行事の練習にも本番にも参加

 

思い通りにならないとかんしゃく

キラキラ人や物に当たらなくなった

 

登校時、母子分離ができなかった

キラキラ友達と登校できるようになった


 

【3・4年生】

 

整理整頓や片付けなどが苦手

キラキラ自分でできるようになった

 

気持ちの切り替えが苦手

キラキラ自分に合う切り替え方法で

 切り替えられるようになった

 

友達との関わり方が分からない

キラキラ友達と遊ぶ・活動できるように

 

 

【5・6年生】

 

クラスで不適応行動が目立っていた

キラキラ情緒の通級にも通い心理的に安定

 

極度の不安と緊張でイライラ

キラキラ自分の状態が分かり

 落ち着いて過ごせるようになった

 

友達関係がうまくいかなかった

キラキラ自分に合う友達や人間関係が

 見つかった

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のテーマ

 

********************

 

発達が気になる子に

満点をつけられるもの

 

********************

 

 

 

(学校の)先生から注意されたり、

叱られたりすることも多く、

なかなか褒められないと

思っていましたが、

 

 

毎日元気に生きていることが

満点ですね…。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

一学期が終わり、学校で

注意や叱責を受けやすい我が子に、

ご自身もイライラしたり、

 

 

大声を上げたりしてしまうことに

悩まれていたこちらのママ…。

 

 

 

 

相談してくださったことで、

お子さんが今、

元気に、無事に生きている

ことの貴重さに気付かれていました目

 

 

 

 

そして、我が子の「生命の尊さ」を、

改めて感じておられましたラブラブ

 

 

 

 

 

発達が気になるお子さんの場合、

時として

 

 

困った子、

心配な子、

わがままな子

手のかかる子、

迷惑をかける子

 

 

などと思われている傾向が

あるように思いますもやもや

 

 

 

そしてこういった傾向は、

園や学校など、集団生活が始まると

顕著になってくる場合が多いように

思いますショボーン

 

 

 

 

園や学校などは、子供が家庭以外で

出あう「社会」の一つ…。

 

 

 

そこでは、その「社会」で、

家族以外の十人十色の人と

心地よく過ごすための人間関係や

マナー、ルール等を学んでいます。

 

 

 

これは、子供が将来、より大きな

「社会」に出た時に適応できる力を

身につける場とも捉えられると思います。

 

 

 

ですので、それぞれの「社会」で、

そこにいる人が概ね心地よく過ごせる

状態から外れると思われる時には、

 

 

困った子、

心配な子、

わがままな子

手のかかる子、

迷惑をかける子

 

 

などと捉えられ、注意や叱責を

受けやすくなると考えられますえーん

 

 

 

 

発達障害 ASD ADHD LD 不登校 長所 夏休み 満点 子育て 辛い

 

 

 

発達が気になる子に

満点つけられるもの

 

 

 

一方で、そのように捉えられがちな

子供たちは、本人にそのつもりはなく、

本人もそうしたくてそうしている訳では

ない場合がほとんど…びっくり

 

 

 

それは、脳の発達が十分でなかったり

脳の機能がうまく働かなかったり、

自分でもコントロールし難い

本能的な力も関わっていたりして、

 

 

自分の力では、どうすることもできない

ことがあるからです目

 

 

 

 

そういった状況の子供に、

注意や叱責を行っても

子供は理解できない…。

 

 

お互いに疲弊し、

辛くなるばかりです。

 

 

 

 

児童文学作家の中川李枝子さんは、

その著書「子どもはみんな問題児」

の中で、子供は

 

 

「どの子もみんな

 すばらしい問題児」

 

 

と言っておられます。

 

 

 

 

子供は、赤ん坊で生まれて、

今は成長発達途上…。

 

 

 

そう考えれば、子供が

 

 

困った子、

心配な子、

わがままな子

手のかかる子、

迷惑をかける子

 

 

などと思われるのも、当然のこと…。

 

 

 

できない、

できていない、

ダメな子、

 

 

と捉えるより、

 

 

周囲に目もくれず、

「今」に集中して

授かった生命を

精一杯生きている…。

 

 

 

夏休みに入って

少しホッとした子供たちも

多いと思います。

 

 

 

今日も我が子が、

元気に、無事に生きている。

 

 

 

それだけで、

百点満点合格

 

 

それこそが、

百点満点合格

 

 

 

 

我が子をできない、ダメな子と思ってしまう…。

 

我が子の良さや長所が分からない…

 

 

 

そんなあなたへ

見るだけ、知るだけでもお得な

子育ての大きなポイントが分かる

5つの無料動画をプレゼント🎁

 

 

短いから子育ての合間に見られる

でもとても濃い内容です❣️

 

 

 

公立小学校と教員として16年間、

通常学級の担任と情緒の通級、

特別支援教育コーディネーターも経験

 

 

十人十色の子供たちや、

ママたちの苦悩と

向き合い続けた私が、

 

 

巷では知られていない

子どもの捉え方・子育ての考え方を

無料でお伝えしています🌟

 

 

 

宝石紫特典①宝石紫

 

 

 

 

↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@976dzmkt

 

 

 

 

さらに

お得な特典もあります🌟

 

 

 

宝石紫特典②宝石紫

 

LINE公式登録者限定

特別企画

 

3つの質問でわかる

あなたのお悩み整理

無料診断

 

 

 

宝石紫特典③宝石紫

 

一生懸命なママと子どものお悩みを

解決・解消する方向性を共に考える

無料個別アドバイス

 

 

 

通常学級の担任と情緒の通級、

特別支援教育コーディネーターも務めた

元小学校教員の私が、

丁寧におこたえします。

 

 

 

↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓

 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@976dzmkt

 

 

 

本気でお悩みを解決・解消したい方は

ぜひ、お役立てくださいね🍀