こんにちは。

濱田みづきです。

 

 

 

先日、前職の方々との飲み会がありました。


お会いするのは、1年半以上ぶり。

 

 

実は、会社を辞めてから、

前職の人と会うのが

少しだけこわかったのです。笑

 

 

 

 



もしかしたら、

もう前のように楽しい時間を過ごせないかもしれない


今の私の状況を理解されないかもしれない

(というよりも、

私自身が伝わるように説明できないかもしれない)

 


そしたら、ちょっと寂しいーーと

どこかで思っていたのです。



(ツッコミどこや深掘りしたい点があるのは

ここでは置いておくとして)

 

 


この繋がりがなかったら、

早々に会社をやめていたな

と思うくらい、

 

お世話になり、わたしの励みになっていた

感謝と尊敬している大先輩の方々。


楽しかった記憶ばかりなので(少々苦い記憶もあり)

より、そう感じたのかもしれません。 



 

 

いっそ、今は会うの辞めておく?

と一瞬よぎったりもしたのですが、

 


 

もし、心配しているような状況になったとしても

今の私が何かに気付く必要があって

そうなるわけだから。

 


付き合う人や自分に合う人が

変わっていくのは自然なことだし、

 


それよりも、シンプルに

好きな人たちに会いたいから、行こう!


と、最終的に思いました。笑

 

 

 


実際、会ってみれば、

あれこれ考えたことは、通り越し苦労でした。

 


(たくさん笑って、久々にお酒を飲んで

次の日喉をちょっとやられたくらい、楽しんだ。笑)

 

 






本当は〇〇したいけど、△△が心配(不安)

 

という状況のとき、

 

前の私なら、〇〇しない選択ばかりをしていた。

 



けれど、

 

起こる出来事に対して捉え方を広げてみたり

心配や不安との付き合い方を知ったり

体調を整えたりすることで

 



「〇〇したい」をする選択を

増やせていけてるなと思う。

 

 


やりたいという気持ちに素直に従えることは、

わたしにとっての喜び。

 


やりたいことを素直にできることは、

わたしの人生のしあわせ

 

  


自分にやりたいことをさせてあげるために、


「〇〇したい」を曇らせるものが出て来たら、

それと向き合うこと、大事にしよう。