先日、宮西達也先生の『わたしはあなたをあいしています』の記事を投稿しました↓↓

それ以降、
私はこのティラノサウルスシリーズがかなり気に入って、
近所の図書室や移動図書館で
次々に借りています。

どのお話も、
人が生きていくうえで大切なものを
ストレートに教えてくれてます。
宮西達也先生の哲学・人生観・子どもへの愛が伝わってきます。
私はすっかりファンにラブ
 

そんな折、
近所の図書室にチラシが置かれていました。


絵本図書館ネットワーク主催
第2回
絵本を楽しむ講演会by宮西達也
ニャーゴのやさしさティラノのおもいやり

子連れOKイエローハーツだそう。

これはもう、行くしかない!!


ということで
昨日子ども達連れて行ってきました!!


結論から言うと
楽しかったーーーー!
宮西達也先生の話、めちゃくちゃ面白かったです爆笑ルンルン

日本全国、そして世界各国で講演会されてるだけのことはありますね。

もう会場は爆笑の渦台風
子どもも多数参加していましたが
皆ゲラゲラ笑ってました。
先生と参加者のやり取りがまたよいんです。

スライドを見せながら
5~6冊は絵本読み聞かせしてくれましたし
主催者や参加者を巻き込んでの読み聞かせも、先生のアドリブが炸裂し、本当に楽しかったです。

先生が海外で講演された様子や
海外の書店での宮西達也コーナー
そしてティラノサウルスの人形劇
等など、盛り沢山。


最後の方、うちの3歳がウロウロしたので
あまりゆっくり聞けなかったのが残念ですが

とにかく楽しかったー爆笑


そして!
何と!




絵本購入してサインもらいましたピンクハート↓↓




本当はティラノサウルスシリーズ買って
サインしてほしかったのですが
今回は売ってなかったタラー
残念タラー


この絵本は講演会の中で
先生と、参加者数名が読み聞かせされた本で
私はそこで初めてこの本のこと知りましたが。
キツネのお父さんの心境の変化が
本当に宮西先生らしくておねがい

お勧めです!!



サインを書いてる間も
子ども達の年齢を聞いてくれたり
3歳のたわいないお喋りの相手をしてくれたり
とっても優しい先生ラブ

私は
「ティラノサウルスシリーズ大好きですピンクハート
と伝えました照れ



絵本買うことも
サインもらうのも
それはそれはかなり長蛇の列で
うちの3歳が待てないだろうなぁと当初、諦めようとしてた私でしたが

うちの小2が
「ママ、こんな機会はないよ。
せっかくやけん、サインもらおう!
と言ってくれたので
腹が決まりました(笑)

1時間以上かかりましまが
待って良かったピンクハート
子ども達も本当に頑張ってよく待ちました。



講演の中で

・先生ご自身が
子どもの頃読み聞かせをしてもらったことや
見聞きしたもの、経験したことが
絵本作りのアイデアになっている。

・読み聞かせは
読み手の感性を聞き手にあげること
どんな読み方でもよい
とにかく楽しむことが大切。

・今の時代何でもスピードが求められる。
そんな中で(宮西先生の絵本は)
子どもに伝えたい大切なこと
普段なかなか言葉に出来ないこと
を沢山盛り込んでいる。
ゆっくり読んで
子どもに伝えてほしい。

などとおっしゃってました。


毎晩続けている読み聞かせ
ワンオペ育児の中、頑張って出歩いている日々
子ども達の人生の糧になったらよいなぁピンクハート