休日、青年会議所主催の国際フェスティバルへ行ってきました。





世界各国の文化や価値観に触れ、市民の皆さまの国際意識の向上を図るとともに、
当事業を世界に発信しインバウンドの強化につなげます。

ということで
 世界各国の食ブース、
文化体験ブース、
アトラクションブース、
ステージイベント
がありました。


午前中は、地域の合唱団練習へ行っていたので、お昼頃参戦。

まずは腹ごしらえということで、10台以上並んでいるキッチカーの中からうちの3歳が選んだのは↓↓




その後、木の玩具で遊んだり↓↓



バブルボールで遊んだり↓↓


自分だけの国旗を描いたり↓↓


超特大すごろくで、市の歴史を学んだり↓↓

その他、我が家は時間切れで回れなかったのですが
民族衣装を着たり、民族楽器を演奏したり、ステージでは民族楽器演奏や民族舞踊ショーがあったり
人文字でギネスに挑戦したり
盛り沢山のイベントでした。

国際意識が向上したかどうかは不明ですが。。。(笑)

親子でクタクタになるまで遊びましたルンルン
楽しかったルンルン