コロナウイルスの感染拡大で
色んな事が出来なくなりましたが、
付き合い方を考えながらも
外に出る人、
人に会う人、
行動する人が増えてきて、
我が家も少しずつ生活を戻し始めています。
 
今日は週末、スパイス、ハーブのお話を
お休みさせていただきます。
 
最後は何年前だったかな・・・。
とても懐かしい
こちらへ行ってきました。
 

二つが楽しめる場所です。

ここについては意外と知らなかった情報が多く、

平成元年に開園した『東京都葛西臨海公園』
ここにはマグロの回遊で世界的にも有名な「葛西臨海水族園」
都会の中でも野鳥観察ができる「鳥類園」
展望レストハウス「クリスタルビュー」
宿泊施設「ホテルシーサイド江戸川」等の施設があります。
公園のシンボルとして「ダイヤと花の大観覧車」は日本最大規模。

こんなにも色々と揃っているんです。
 
園内をパークトレインが走っていて、
公園内の5つのエリアを約25分かけて自転車並みのスピードで一周。
子供だけでなく大人も楽しめました。
30分に一本の間隔で運行。土日祝日は臨時便も出るみたいです。
 
見方を変えたら、
まるでディズニーの遊覧船に乗っているような雰囲気にもなりました。
 
最初は水族館へ。
 
 
 
 
オープン当初、
かなり話題になった入口ドーム。
圧巻です!
 
現在は特設展示「イキモノマヂカ」がオープン中。
【生き物をより間近に感じられるしかけがいっぱいの展示を体験したり、
スタッフがおこなう教育プログラムに参加したり、
小さなお子さまから大人までお楽しみいただけます。
これまで新型コロナウイルス感染症対策により教育プログラムは中止していましたが、
このたびプログラムを開始し、本格オープンとなりました。】
 

有名なマグロの回遊を見ながら、
気持ち良い空気感を味わう。
 

近寄ってみたら圧巻。
 

群れは、スイミーを連想させます。
一匹黒いお魚さんはいるかな???
 

ペンギンの幼魚。
必死で歩いているのをみると、
応援したくなります。
 

棒に反応するみたいで、
先端を追いかけてきます。
 
 
かさごは危険と言われているので、
水族館しか見られない。
よく見ると、細かいヒレ、
はっきりとした縞模様。
 
食堂も広々な設計、
ミュージアムショップも充実、
 
公園はとにかく広くて
芝も気持ちよく、BBQもできるとか。
 
一日ゆっくりできるところ。
久しぶりの訪問で新たな発見でした!!!
 
noteを開設してからもうすぐ2年。
興味のある人のお話を読むためにアカウントを作り
私についてはず~っとそのまま。
 
やっと記事を投稿してみました。
アメブロとは違う顔の私。
もしよかったら、こちらもご覧くださいませ。

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram