昨年の夏は、栃木に良く行きました。

え~~い!ズバリ日光。

 

今日はお休みの日。

スパイス・ハーブの話からは離れます。

 

今年はどこへ行ってるかというと、

更に足を延ばして群馬へ。

 

右矢印【群馬満喫】<旬の野菜!果物!食べて泊まって、見学>ネタがいっぱいの土地を楽しむ①

 

に続き、また群馬。

 

母と子供たちだけで行ってきました。

朝は4時起き。

前日早く寝たものの朝はかなり眠い。

今回はHISの日帰りツアーに参加しました。

 

1番に到着したのはこちら

たんばらラベンダーパーク

 

夏の営業は8月で終了してしまい、

次は11月。

スキーパークとして営業再開の予定です。

 


到着すると、ものすごい霧。
しかもかなり寒く、
用意した長袖を上から着用。
 

8月の中旬を過ぎていたので、
ラベンダーがほぼ終了で、
園内一番奥に咲く
グロッソ
スーパーセビリアンブルー
 

この霧との共演が
とても幻想的。
風情がありすぎて瞬間ぼ~っとしました。
 

どこにポイント合わせてるか不明な写真ですが、
色だけでなく香りも良く、いい気分になります。
 

そして、群馬と言えば、原田農園。
結構ここに行く方多いですよね。
 


9月上旬までは桃の季節です。

 

 
約束したわけでもないのに、
子供達の洋服、同じ同系色の色合わせ・・・。
こういうのをシンクロと呼ぶのかわからないが、
母達でびっくり。
 
もも、なす、きゅうり、とまとを収穫。

 

お食事処が2階にあり、

原田農園で取れたであろうお野菜を使った料理。

バイキング形式で、スイカなども。

ツアーでの食事。

正直あまり期待していなかったので、

こんなに野菜たっぷりのランチなのに驚き👀

野菜があまり得意でない子供達も

食べられる料理が用意してあったので、

それにも満足。

 


最後は滝を見に行きました。
吹割の滝

滝を2時間見ていられる私には
興奮と感動でしかありませんでしたが、
子供達もおおう!!と喜んでおり。
 

滝の近くのお土産屋さんに寄り
群馬の果物を使ったスイーツを食べ、
東京へと戻りました。
 
お盆でもない時期の夏休み中
平日でしたが、ツアー自体は盛況。
我が一行だけだったりして・・・
なんて期待もありましたが、そんな訳もなく
楽しんで帰ってきました。
渋滞も帰りの都内一部分のみ。

 

お土産はお野菜と収穫した桃でした。

2人分

きゅうり4本

茄子4本

とうもろこし2本

トマト4個

もも4つ

 

帰りが重かった滝汗

 

群馬は東京からだと時間がかかりますが、

車だと高速利用

母子だけでも、ツアーに参加ならば

行けないことも無いとわかり、

来年の夏はどうしようかとウキウキ。

 

家族で行くも良し、

お友達と楽しむも良し、

素敵な旅になりました。

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram