ソバの種まきから、10日目。

その間、日照り続きで夕立もなかったようなので、

心配したけれど、

ちゃんと、ソバは芽吹いていました。

 

 

ただ・・・・・

久しぶりに、カメラのカードを忘れていったので、

スマホの画像しかありません。

 

とりあえず、ヤマボウシの森に、

フシグロセンノウを見に行って、

 

 

帰りがけ、

タムシバの木に、つるが絡まっていたので、

藪を鎌で整理していたら、

ずるっとすべって、

手を付いたら、

10センチ先でちびマムシが、ゆっくり、向きを替えて逃げていった。

 

 

 

その夜は、なんとうれしいことに21~22℃まで気温が下がり、

薄いタオルケットでは、寒い!

 

5時に起きて、外に出てみたら、

うっすらと、朝霧。

 

季節は、ゆっくり秋に移行しているのでしょうか。

 

涼しくてうれしいけれど、昼間は猛暑の予報。

急いでソバの間引きをしました。

 

ネット付きの帽子をかぶり、

せっせと間引いたのだけれど、帽子の中に

ブトが入ってきて・・・

______________________不幸!!

 

汗をシャワーで流してから、

畳の上に寝転んでいたら、

アブがぶうんと飛んで来て、

ポロシャツの上から、背中をチクッ!______不幸!

 

自宅に帰宅した翌日の本日は、

ブト(ブヨ?)に刺された目が腫れあがり、

アブに咬まれた背中が、痒い。

 

ああ、不幸だあ!

と、一日を不快な気分で過ごしておりましたが、

 

あの時、タムシバの木の下で・・・・・

マムシにやられなくて、良かった!

と思い直したのです。