今日も生きてる(`□´)

今日も生きてる(`□´)

しばらく更新が無くても、死んではいないと思います笑。
FC2時代の記事はサムネクリックしても大きくならないです、ごめん。

札幌市手稲区にある前田森林公園。
普通の道で小樽から札幌に向かうとまず手稲区に入る。
山の道を行けば南区。

近場で気になっていたけどずーっと行ってなかった公園。
駐車場も複数あって広い。
藤の花目当てなので一番近い駐車場調べて止める。
それでもまぁまぁ歩きます。


やっと出た藤の花!見えないけど向こう側にあるのです!テンションMAX!


広い~


白っぽいやつ


紫のやつ



広いぃぃ…



満開まではもう少し



菜の花もほんの一区画だけありました


ライラック??



桜と同じくらい大好きな藤の花。
香りも好き。
全国の見所画像を見ると全部行きたくなる。
桜はね、北海道はしだれのがほぼ無いので、しだれ桜がすごい所に行ってみたいです。

この日は日曜日だったけど混んでいない印象。
…広過ぎるから?
犬の散歩の人が結構多かったです。
犬大好きだから、こういう場所で色んな犬種を見られるのが楽しいなぁ♪
北海道の空港といえば、新千歳空港。
私は飛行機が好きなので、免許取ってからはドライブがてら行く大好きな場所。
空港限定の物もあるのが面白い。


インフォメーション?みたいな所に行くと、
新千歳空港限定品のパンフレットをいただけます。

それとは別に、空港内で食べられるソフトクリームが多々ありまして。
他の空港は全く知りませんが、これ目当てで行っても面白いくらい沢山あります。
今はソフト・アイスクリーム総選挙というものが開催されています。
5月31日まで。情報遅くて申し訳ないです。

私はGW行きました。
コロナも気にしなくなった人が増えたし、まぁまぁ混んでいたかな?


千歳空港内で食べられるソフトクリームをまとめた冊子。


写真に載ってないページもありますが…



以下、食べたもの


小樽のルタオの「ムースフロマージュパルフェ」
ドゥーブルフロマージュの苺?
地元民だけど初めて見たし初めて食べました…空港限定品だそうで。
普通のドゥーブルフロマージュにも出来ます。
一層と二層のソースなんかも同じに見えて味違ってました。
作ってる所もレジカウンターで見えます。
一日中、各国の方々に接客しなければいけないのは本当に大変だろうなと思いました…。



北海道牛乳カステラさんの北海道牛乳ソフト
パンフではさっぱり系に分類されているものの、濃厚で美味しいと思いました。




ハスカップというお店。
ハスカップ好きだけど知らなかった…なんでだろ。
ハスカップ味の色々な商品が売られている魅力的なお店。
店頭の電光掲示板みたいなやつに、生産者さんの写真が出てたので、それをバックにパチリです。
アイスはあっさりめで、ハスカップの程好い酸味ソースが相性良く癖になる~!です!


色々総選挙のソフトクリームを食べ、ネットで投票して懸賞に応募って感じ。
普通のサイズ~大き目なので、まず食べられる数が限られます。
総選挙は関係無く、空港ではソフトクリームが沢山あるので道民でも楽しめますね。


一応空港的な写真

札幌市南区の山の中にある動物園。
ずっと行きたかった所に、やっと行けたーの記事。

ここは猛獣を売りにしていた所。
熊、虎に餌やり体験だとか。

GW最終日の6日に行きました。
天気は小雨。
お陰で人は少なかった…はず。
入園料を払う場所で、傘やカッパを買えます。

猛獣など珍しいのが少しいるだけーってイメージでしたが
可愛らしい動物と沢山触れ合えるところでした。
沢山写真撮ったけど、気に入った動物少しだけ載せます。


マーラ
なんか脚細くて小さいやつ。
関東の動物園にはよくいるらしい。
人間慣れしていて、餌(有料の人参)を求めて誰にでも寄ってくる。
撫でても噛まない。




カワウソ
餌くれくれーって手を出している。
それぞれの動物の前に餌ガチャ機とか置かれているので、好きな動物に餌をあげられるシステム。




オカメインコと緑の鳥
緑の鳥、「ぴよちゃん」って話しかけたら「ぴよちゃん」って返してきた。
皆に呼ばれて覚えたんだろうな。可愛い♪



可愛い動物コーナーから歩き、途中にフードコードがあり、
更に森を進むとデンジャラスゾーン?がありました。
フクロウやミミズクが沢山いてすごかったです。




フクロウと戯れるコーナーもあり。
全然人間を怖がらない不思議…。むしろ撫でたらすぐ寝る。
木に足首を繋がれているのが可哀相だった…
人生諦めてるのかな?


入園料1900円
駐車料金500円
でした
また絶対行く!