ある日の私の検索履歴
「海きれい 日本 沖縄以外」
そんなときに見つけた
和歌山県の白浜!
※小笠原とか奄美とかもあるけどー
大学4回生の頃に
友達と行ったことあるんですが
海水浴のシーズンじゃなくて。。。
でも砂浜はキレイだったので
リベンジしたいと思ってたんですよね。
先に写真~!
大阪の天王寺(あべのハルカスのところ)から白浜まで
特急くろしおで2時間15分。
これも当日券をみどりの窓口で買ったので定価。
親子で片道8,000円ぐらい。
パンダ号!
1日に2~3本しかないので狙いました。
終点白浜なので、みんなが降りたあと撮影。
くろしお自体の乗り心地は、、、普通。
写真の整理しようと思ってPCを開くも
マウスが使え無いほど揺れるので
ひたすら読書してました。
乗る前にTwitterで美味しいと聞いていた
喜八洲のみたらし団子をゲット。
1本98円で、その場で焦げ目つけてくれます。
安いし香ばしいけど、味は普通のような・・・?
と書いたところで、
1人で4本も食べた私が言うことでもないなと
前回(20年前!)はレンタカーで行ったので
わからなかったのですが
路線バスが高い
なので乗り放題チケットを買いました。
3日間で大人1、子供1で3,000円弱。
ホテル送迎バスとかあるけど本数少ないし
時間余計にかかったりするんで
路線バスおすすめ。
おそらくちょうどトントンぐらいで得はしてないけど
Suicaは使えないし、現金はお釣りが出ない(事前両替)のタイプなので
ラクできてよかったかな~。
アプリでも買えます。
https://meikobus.jp/scheduled/shirahama/free/
15時前に到着したのは
おしゃれなホテル~~
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
(南紀白浜梅樽温泉ホテルシーモア)です!
めちゃくちゃオシャレで
インフィニティ足湯とかバエ~なんですけども
下調べをミスって
改装前の部屋を予約してしまったら
めっちゃ古くて
ちょっと落ち込んでしまいました・・・
ホテルの話は長ーいのでnoteにて。2泊しました。
チェックインのあとすぐ
路線バスで海を見に行ったら
※暑いので1分も歩きたくない
海嫌いだと思っていた娘が
服をびしょびしょにして遊んでおりまして
今すぐ泳ぎたい!
と言っておりました。
海水浴場が17時までらしいのでこの日は泳がず
最終日、チェックアウト後に泳ぎました。
ちょっと波が高いけど、
透明度はそれなりにあって、
白い砂はサラサラで気持ちいいし、
娘の苦手な魚が(たぶん)いないので良かったです。
- - - - - - - - - - - - - -
白浜2日目は
事前予約しておいた
白浜アドベンチャーワールド。
まっさきに
「犬と触れ合えるイベント」
のチケットを予約して、あとはぐるりと。
イルカショーは正直イマイチだったけど
色んな動物が出てくる
「アニマルアクション」が
めちゃくちゃ面白くて
これだけで行った甲斐あります
何より、パンダが近いしアクティブだし
上野でしかパンダ見たことない人は
和歌山で見るべし
って感じ。
※過去に台湾の動物園で見たときも
「パンダが歩いてる!」と思ってびっくりしました
犬と触れ合える~は、
犬がおもったよりフレンドリーで・・・
大きめの子が来たときに
娘がびっくりして泣いてしまい
スタッフさんにとても気を遣わせてしまいました。
(ゆえに写真無し)
全体的に動物がのびのーびしてた印象です。
サファリバスも乗ったよ
狭いので16時にやることなくなり
バスでホテルへ・・・
アドベンチャーワールドはけっこうよかったけど
海やプールは沖縄のほうがいいですね・・・
比べちゃだめだけど・・・
でも「泳げて温泉がある」は
何にも代えがたいメリットかなと思います。