安い靴で?!足が痛くなり通院・・・。 | HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

ひとり娘が2026年中学受験予定/40代ワーママ/シングルマザー/フルタイム/大企業管理職/沖縄グアム海外旅行大好き/東京23区持ち家マンション

KuTooってご存知ですか?

 

「職場で女性がヒールやパンプスを履くことを強制する風習をなくしたい」とこれに賛同する1万8800人分の署名を厚生労働省に提出しました。change.orgでの運動には#KuTooという名前がついており、日本語の「靴」(くつ)と「苦痛」(くつう)をかけて、英語の#MeTooをなぞらえたものです。 

 

 

そんなご時世なのに、

わたしはフラットシューズで足をやられ

通院騒ぎを起こしました滝汗

 

眼科より前の話です。

 

 

1週間ほどずーーっと足が痛く

ついに小指の感覚がなくなってきたので

観念して整形外科へ。

 

 

骨に異常はなく、先生曰く

 

 

このタコができているところに

強い力がかかっている。

ちゃんと土踏まずを

サポートする中敷きを買うといいよ

 

 

とのことでした・・・

 

 

 

 

やっぱり

ヘビロテしている

ジーユーのフラットパンプス(1,990円+税)

が原因だろうか

 

image

https://www.gu-japan.com/jp/feature/shoes02/women/pc/

 

 

 

とりあえず病院帰りに

ドラッグストアで中敷を購入。

 

 

 

同僚に

 

「中敷に1,000円もかかったんだよね」

 

と話すと、

 

「安物買いの銭失いだね」
「医療費も考えると余計に」

「高い靴を買った方が良いのでは」

「スニーカーいいよ」

「シューフィッターのいるところで買って」

 

などの言葉をいただきました。

 

 

 

お、おぅ、、、。

 

 

 

スニーカーもいいんだけど

フラットパンプスはコーディネートに便利で

週4ローテで履いていて

やっぱりないとつらいので

また似たようなものを買いに行こう!と。

 

 

マルイのラクチンシューズ

https://voi.0101.co.jp/voi/content/01/pc/shoes/movie/vol_1.html

を見に行ったら

良さげなものがあったので

試着して購入。

 

 

 

 

セールだったので、4,792円で買えましたお祝い

 

良い靴を買おう、と決心して

出かけたのにやすかった(笑)

 

 

25センチでピッタリだったのですが

足が成長しているのかもしれない・

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - 

 

 

あとはビーサンも買い替え。

 

 

↓去年FOREVER21で買った1,000円のやつ

FOREVER21 ビーサン 安い

 

 

ペラッペラのせいか

やっぱりカカトとか痛いんですよねガーン

 

 

ちょうどボロボロになってたし

今年のビーサンはちょっとリッチに

3,900円っ!

 

 

ミネトンカのものにしました。



厚みもあるし

底がフカフカしていい感じですラブ

 


(追記)

雨の日に履いたら足がサンダルの上で

つるつる滑るし、

夕方まで乾かなくてブルーでした。

おすすめしません!


 

 

↓これも気になったけど自粛しちゃった

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なら下駄/ 猫のフォルム にゃら下駄
価格:3780円

(税込、送料別)