レンタカー無し子連れ沖縄旅行①無人島シュノーケリング | HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

ひとり娘が2026年中学受験予定/40代ワーママ/シングルマザー/フルタイム/大企業管理職/沖縄グアム海外旅行大好き/東京23区持ち家マンション

さて、夏の旅行は

沖縄に行ってきましたラブ

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

2016年以来、3年ぶりの沖縄です!

https://ameblo.jp/miyawoman/entry-12311555453.html?frm=theme

 

娘は宮古島含めると4回目!

 

 

ペーパードライバーな私なので

離婚してからの沖縄はハードルが高く

(3年前は友人に運転してもらった)

ずっと候補から外していたのですが

 

よく考えたら

「やりたいことで車がないとできないこと」

って

 

 
三ツ矢本舗のサーターアンダギーを食べる

琉冰のかき氷を食べる
きしもと食堂でそばを食べる
美ら海水族館

  

ぐらいしかないことに気づき、、、

 

 


美ら海水族館は
むすめですら2回行ってるので
もういっか、って思うし・・・

 

 

食べる系は那覇市内で

なんとかなりそうだし

 

 

ホテルまでのリムジンバスがあるとのことで

車なしのプランを考えて

実行してきましたラブ

 

 

しかし

4日前には旅行の日程の半分が雨予報!

2日前には台風接近で波浪注意報ガーン

 

 

 

てるてる坊主を作って乗り切り

3泊4日はかんぺきな晴天でしたラブ

 

 

 

 - - - - - - - - - - - - - - 

 

 

 

初日、早めの便にしたので

私は5時起きでシャワーを浴び、

5時半に娘を起こし、6時過ぎに出発!

 

 

雨なので駅までタクシーにしたら

エアコンが寒いと!

 

 

電車のエアコンも寒く

持ってきた娘のカーディガンが大活躍ラブ

 

機内はブランケットが在庫切れになってたし!!

 

 

 

無事に羽田空港に到着しましたが、

さすが夏休み。

 


荷物預けるところやセキュリティは

長蛇の列でした。

 

 

機内ではiPhoneアプリのオセロを楽しんだ娘も

ジュースが来る頃には爆睡。

 

 

 

那覇空港に着いたら

軽くお昼ごはん!

 

 

 

初めて行った

「ポークたまごおにぎり本店」

http://porktamago.com/

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

 

 

那覇空港1階にありましたが

長蛇の列で、受け取るまで30分程度ガーン

 

 

しかし、

その価値ある美味しさでしたラブ

 

 

娘もすごい食いつきだったけど

普通のコンビニおにぎりの1.5倍のサイズのため

8割ほどしか食べれず。

 


 

食後はまずひとつめのお楽しみ

 

 

オプショナルツアーでシュノーケリング!

クマノミをみる

 

 

到着初日に爆笑いそがしー!

 

 

ガイドさん付きの

オプショナルツアーを申し込みました。

 

 

じつは台風接近で波浪注意報が出ており

前日に催行会社から

「波が高くて船が出せないかも!

当日の朝連絡します」

連絡いただいてたので

どーなることかと思ったけど




 

予定通り、無人島へ上陸できました!!

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

 

 


海中の写真、

シャッター押せてなくて1枚もない笑い泣き

 

 

久しぶりだから忘れてましたが

iPhoneをケースに入れた場合、

水中では画面シャッターじゃなく

音量ボタンでシャッターを切らないと反応しません)

 

 

 

しかし娘は初シュノーケリング

頑張ってました。

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

 

 

わたしはというと、、、

 

波が高くて船酔いし、

そこからシュノーケリングでも波に揺られて

また酔い(とにかく波が高いの!)

帰りの船で着替えてたら吐く、という

散々な感じで、、、

 

 

ガイドさんはいまにもリバースしそうな私をみかねたのか

娘にクマノミ見せに連れてってくれた爆笑

 

 

ありがたい!!

 



貝殻拾いも楽しんでました。




 

 

娘は元気で
帰り道はずっと船の先頭に立っていました。
 
 
 
 

iPhone防水カバーのピンクが
チラ見えしておりますが
片手に「袋」を持っていたせいで直せずゲロー



(こないだ買ったやつ。あまり良くなかったので
このあとは予備で持ってきた
水に浮かない方のカバーを使いました。)
 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

初日の夜はビジネスホテル。

 


チェックインして

海のベタベタを洗い流すためにシャワーして、

いざ国際通りへ!

 

 

むすめは沖縄民謡が好きで

毎回踊り狂ってるんで

今回も民謡ライブのあるお店へ。

 

 

今回のお店は

そこまでダンシングする曲がなかったけど

掛け声めっちゃかけてました爆笑

 

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

 

 

むすめはお通しの枝豆を

ほぼひとりで全部食べたあと

らふてーと

グルクンの唐揚げも食べてくれて

初の海ぶどうも気に入ってました。

 

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

 

 

しかし食べたかったものが

ことごとく品切れだったので

さっさと退散しました。

 

島らっきょうの天ぷらや豆腐など




 

そのあとは

国際通りをお散歩して、マンゴー!!!

 

レンタカー無し子連れ沖縄旅行

MANGO CAFEわしたショップ店

https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47005170/

 

 

 

マニキュア、大人用のなんだけど

なぜか初日でボロボロに、、、

貝殻拾いのせい、、、?

 

 

 

22時過ぎにホテルに戻って

洗濯をしたのですが

洗濯と乾燥分かれてるから

ウトウト→アラーム→取りに行くを2回ガーン  


終わったら0時半!


 

 

まだ洗濯できたからいいけど、

ランドリー室に各3台しかないので

諦めてる方もいました。

 

 

娘は23時半まで粘っていて

ランドリー室で出会ったご婦人に

「眠くならないのー?!」

と驚かれてましたが

トントンしたら3分で寝ました。

 

 

 

 

やしの木 過去の沖縄旅行日記

 

宮古島にベビー連れ旅行(9ヶ月)

旅行で感じたムスメの成長(2歳)

3歳の子連れ沖縄旅行〜ホテル・プール・ビーチ編

3歳の子連れ沖縄旅行〜移動・食事編