間仕切りキッチンカウンター(プロが手助けしてくれたDIY) | HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

ひとり娘が2026年中学受験予定/40代ワーママ/シングルマザー/フルタイム/大企業管理職/沖縄グアム海外旅行大好き/東京23区持ち家マンション

キッチンのコンロとシンクの間が狭いので

 
作業スペースの確保として 
 
また、
レンジなどを隠して収納したい!と思い
 

sao☆ カウンタータイプの
間仕切り収納を設置して 
その上で盛り付けとかしちゃお~

 

と、めっちゃ検討した結果がこちら 

 間仕切りキッチンカウンターDIY実例

これ、私が設計&組み立てました!


キッチンカウンターの構想は
けっこう早い段階から。

すごい試行錯誤でした。  
 

いろんな家具のサイトを見たり
IKEAやニトリ、オーダー家具・・・ 
いろいろ検討するも
なんかイマイチだなあ・・・ 
 
 
リフォーム会社にお願いして造作してもらおうかと思ったけど
工期がキツキツだったし
必要以上に高性能な高いものにされそうで、、、


ついには「自分で作るか!」と
木材を見にホームセンターへ。


しかし、DIY初心者の私が
こんな大物を作れるのか・・・と


途方にくれて調べていたら
こんなサイトを発見



日曜大工応援「ストーリオデザイン」
http://www.storio.co.jp/design/index.htm


 
スケッチや設計図を元に、
パーツを組み立てる前まで
作ってくれるという。


さっそく、設計図をメールで送って
見積もりを出してもらいました。


設計図はPowerPointで描きました!!!
(なのでもちろんExcelでも作れます)
 
 

間仕切りキッチンカウンターDIY実例


別ページで
それぞれのサイズや 
コンセントを出す用の穴の細かい指示も描いて・・・。 

(最終的に天板は200×45になりました) 
 
 
高さはキッチンが85なので
少し高い90センチ。
これはニトリに見に行った時に
店員さんがオススメしてくれた高さ。
理由は忘れた、、、
 
 
そして見積もりがメールで届きます。
 
 
素材の提案や
「こうすると予算削減になりますよ」 
とかのアドバイスが親切で
見積もりも
丁寧で分かりやすかったです!! 


仕様がきまっていざ発注!
(たしか入居の4週間ぐらい前)

 
- - - - - - - - - - - - - - 

パーツをカットして
ネジ穴をあけてくれたり
印つけたりしてくれて送ってくれます。 
 
天板の角を丸くする加工なども依頼しました。
これは素人じゃ無理だった!

間仕切りキッチンカウンターDIY実例
 
 
届いたときの状態。
とにかく、でかい!重い!
 
間仕切りキッチンカウンターDIY実例
 
部屋に運ぶのも一苦労!
梱包材を捨てるのも大変!!
 
 
そして作業!!
 
 
ここでもIKEAの電動ドライバーが大活躍!
 
これは背面↓ 
間仕切りキッチンカウンターDIY実例

 
それに自分で買っておいた壁紙を貼って
組み立て・・・


壁紙貼るのめちゃくちゃ大変!!!!
 
のり付きにしたら
手がベッタベタ。


天板のニスも自分で塗りました。
 
6時間乾燥の2度塗りなので
2日かかってます。
 

キッチンカウンターの裏側はこちら
2019年7月写真差し替え
間仕切りキッチンカウンターDIY実例
 
炊飯器のところは
スライド引き出しにしました。
 
レールに油?がついてるので
ツルツル滑って取り付けが大変でした、、、
手が2本じゃ足りない!
独身にはツライ!
 
 
 
オーブンは使うとき高温になるので
引き出せるようにしたかったのですが 

いうても頻度が少なく
キャスターも不要だな、と
もともと持ってた台を使いまわしてます。節約上手!
 
※この台はむかし無印の紙管ラックでした。なつかし。
 
間仕切りキッチンカウンターDIY実例
 
ちゃんとコンセントを通す穴を
炊飯器とトースターの横に
あけてもらって
側面にも開けていて
壁からマルチタップを引き込んでいます。
 
 
間仕切りキッチンカウンターDIY実例
 
こちらのカウンター
なにがすごいって
 
送料込みで約6万円!
          

背面にシートを貼るからって
素材も極力安く抑えたんですよね。
 

かかった費用   65,500円

DIYセット 6万 ※
壁紙シート   3000円
天板に塗ったニス 2500円
 
※素材、仕様、送料に大きく左右されますので参考程度に


 
組み立ては
とても大変だったけど
こだわった甲斐がありました。
 
 
 
使い勝手は言うまでもなく 
最高です。


あとは、
美味しそうな料理を作るだけ・・・!
 
 
<つづきあります>
 
最初は表面にレンガの壁紙を貼っていましたが
その後、漆喰を塗りました。