こんばんは。
お久しぶりです。

忙しくて今まで書きませんでした。
これからも不定期になります。

毎日書く元気は多分なくなりました。笑


今日はFE試験でした。
あまりの分からなさに
午前中で心折ました。笑

でも、午後のアセンブラは完璧。



今日は久々にティーダくんのこと。


自分の車はほとんどいじらない。


カタパルトのオデのホーン付け替え。
タイ人のキューブにフットウェルランプ付け。
キムのスウィフトにフットウェルランプ付け。
昭和のヤンキーのマフラー交換、サス交換。
17マジェのフィルム貼り。
N-BOXのナビ配線加工。


他人の車はいっぱいいじった。


だから、久々のティーダくん。



{09E66D23-CABC-47D4-8E0E-93EEFFB8D874:01}



グローブボックス外して


配線加工。
今回はイルミ連動に。


{C74EED84-4A6A-4949-B936-54AA985541DF:01}



冗長性をもたせて



{8814B873-F539-40B6-BDFD-674D288E1BBC:01}


両面テープでむき出し配線。笑


15分の簡単工作。笑




{80B2C5B4-667F-4F31-B532-7E83B0751E80:01}



統一性なくて笑えた。笑



これで夜タバコを吸うときに
灰皿のLEDの充電が無くても大丈夫。


ただそれだけのために
やりました。


でもな...
色がな...



{6513373B-9BAC-4AAE-8B42-22A1D74BBB58:01}

{6E7080B9-4B65-44D0-8DD4-E004660B0FD1:01}



イルミ連動の配線から分岐した時に
グローブボックスの照明の球が切れてることに気づいた。


なので
ちゃんとしたLED買ったら
今回のやつはグローブボックスに入れよう。



{753FE002-64D4-4F33-B788-3058CEBD7EE8:01}



そのために二股のギボシ使った。
準備は出来たのであとはLED買うだけ。


いい色ないからネットで買うしかないね。


次は
フットウェルランプの色を変えるのと
今はドア連動なので
スイッチとリレー噛ませて
イルミ連動にする。

あと、マップランプもリレー噛ませて
ドア連動にする。


とりあえず
5月中にはこの2つをやる。


また書きます。