ひとしきり単発練習&2分ダニ後
セクション練習!!!
下見は念入りにイメージを膨らませ
休養明けも大胆に攻めるヤックル
青レベルは無難な感じ
余裕と言うか躍動感出てます
中盤何氣ないステアも時間ギリ設定は焦ります
技がない分、最小限の体力最短ラインで走破
次戦、緑?赤?迷うもコース後半
赤プルコ(飛び降り)
こなして赤当確~
技・自転車裁きはクラス超え、後はライン取り作戦のみ
息・腕上がっての挟みからの下りの渡し
見た目以上に写真手前の高低差がプレッシャー
タイヤを信じ相棒を信じそして己を信じる
涼しくなっても熱い練習は続きます
練習後傷んだコース整備
300㌔の〇バイを起こしてただけの事はあります
100㌔の石は楽っす!!!
プロ指導を仰ぎイメージ通りに配置
今まで私が苦労してた事はナニ?
と言う位の石の座り
萩ちゃんプロ見たい
いやプロです(笑)
ヤックルブログ