噂では無いけど個人的には
噂のブレーキから1か月弱
密かにキャリパーが
左右ボルト合わせ構造では無く
一体のモノコック構造
と言うのも氣合を感じます
前回記事
最初の1週間は全く問題ありませんでしたが
初期段階でリザーバータンクに
若干エアーを噛んでいたので
エアー抜きでシマノオイルに変えると
僅かですがキャリパー右ピストンから
オイルの滲みが・・・
ミネラル指定ですしシマノオイルは
シールの攻撃性少ない筈ですが
相性の問題???
定期的掃除すれば問題ないレベルですので
暫く様子を見ながら使って見ようと思います
効きに関しては問題無く使えるレベルをキープしてます
純正のポン着けで使えるのは嬉しい事ですね
パットをメタルに変えるか
レバーをシマノ DEORE あたりに変えれば
後輪にも問題なく使えそうな感じ
その前にTRの後輪に耐えれるかが問題ですが
そのうち後輪も試してみたいと思います