書こう書こうと思い忘れていました

 

左右異径組みの感想

 

前回の記事→ココ

 

 

結論を先に言えば戦闘力は15%UP

 

 

最初の感想は良く止まるホイールで

 

下りのオット何かでは以前に比べバランスを崩し難い

 

一番期待していた△パレットのダニ立ちは

 

少しタイミングが早くなっただけ(ややダイレクト)であまり感動なし

 

逆に言えば以前のホイールでも少しタイミングを遅らせれば機能的には問題なし

 

(以前のホイールはクロモリスポークでしたのである意味恩恵があったと思います)

 

やはりリムブレーキには剛性・バランスは敵わないですね

 

しかし絶対的な効きはディスクブレーキですので

 

前後ディスク信者には変わりありません(笑)

 

 

ディスクブレーキの場合前輪の剛性は

 

ホイールが占める割合が大きいと思いってましたが

 

大ちゃん号に乗って

 

 

フォークの剛性が先ですね~

 

 

巷ではカーボンブーム

 

 

私も先々鉄さん(クロモリフレーム)で

 

カーボンフォーク使用にしたいですね

 

 

情熱は炭素に宿る!!!