今日は雨の影響か昨日の居残り疲れか
調子が上がらないので
突き出し岩で逆足突き出しの練習
皆さんがぶち当たる壁 「後輪は乗るがダニキープ出来ない」
と言う原因が身を持って解りアドバイスの幅も増えました
今後は突き出し難民も減少傾向にあると思われます~
練習後は少し手入れ
角ダニ飛び石右のフューム管の除去
これで右前セットも問題なし
嘗てはセンスの塊と言われたあの方も2Hやってケツを割ったと言う程
平らな場所から飛べても角を踏んでのダニ飛びは難しいものです
1~2秒の中に凝縮されたスキルそりゃ難しいのはあたり前ですね
私も完璧では無いのですが昨日の練習会で
タイヤの潰し方・コギの入れ始め・ブレーキリリースのタイミング・足首の返し方・・・等アドバイスしたら
皆さん良い感じになって来ました
取ったフューム管で成長著しい金吉65(コンビ)用に
一応白マーカー打ってますが青レベルですね
確り漕ぎ切りのステアも会得しつつ有るし何よりも熱心です
毎週得るもの大のみやうランド練習会
今冬は皆さんの熱気で暖冬予想
得るニーニョ現象
みやうランドで発生中!!!