以前みや商で話題になったステアケースで前輪を上げる時の足は

 

利き足?それとも逆足?

 

両者一長一短ありですが

 

高齢ライダー多いみや商では圧倒的に逆足上げ多数

 

以前は20吋=利き足上げと言う位利き足天国でしたが

 

 

彼が出て来て20吋も少し乗り方が変わるかも・・・

彼は利き足スタートの時はほぼ逆足あげ

 

最近私の着目点は逆利きではなく

 

腰の位置

 

 

明らかに高い

 

 

26吋ライダー特にジルさんなんかは腰高でしたが

 

ポジションやレバーのセッティングも有ると思いますが

 

20吋でここまで顕著にやってるのは彼が初?

 

 

以前は私も腰を低くし伸び上がり重視でしたが

 

アレハンドロスタイル(腰高・へそ丹田地面向き)を意識し出し

 

以前より加速が良く前輪を思った位置にタッチ(置き・当て)

 

出来る様に思います

 

未だに手探りで巧く出来ないのですが以前よりステア良くなったのは確か

 

 

しかしアレハンドロスタイルが正解では無いと思いますし

 

私の周りには腰を低くし見違えるはどスキルUPした方も居ますので

 

何とも言えないのが事実

 

15年前に今のダニエルスタイルは否定されてた様に

 

今の正解が昔の不正解だったりもします

 

要は良い方向に向かっていればそれが正解

 

自分自身と対話しながら進歩

 

それもまた自転車トライアルの楽しみかたでもありますね~