9月最初のみやうランド練習会

 

大会翌週?予報雨?の影響か少な目の参加

 

そんな中「ゲートライド」お試し会

セット時間の短縮化・息が上がった時の集中力UP・ラインの取り方等

 

これ噂以上に練習になりますョ

 

また減点方式の現ルールとは違う視点が面白い(減点方式も良い点あり)

 

私が感じた事は「冷静かつ大胆に」の相反する点をどうつなぎ合わせるかが重要視されると思います

 

 

唯一の欠点は疲れ過ぎで何度もトライ出来ない事

 

大げさにに言えば4~5回トライして駄弁って終わりでも良い位(笑)

 

 

ルールは今日やって少し訂正

 

ゲートライド:ルール(暫定)

 

◎加点方式 (点数多い方が勝ち)

 

◎1ゲート毎に+1点で上のクラスゲート通過+2点(例:ゲート3通過 足つき1=2点 )

 

◎足つき等は通常採点で0点以下は無し(例:ゲート3通過 足つき4=0点 )

 

◎最初はエントリークラスゲート全て通過

 

◎エントリークラスゲート全て通過後の下クラスゲート通過はクラスの飛び越しなし(例:赤→緑→青)

 

◎制限時間2分、2分を超えた時点で点数関係なく0点

 

◎足つき5回又は5点になった時点で残り時間関係なく0点

 

 

 

 

 

来週も皆で

 

「ナウ ゲート チャンス」 

 

伊東四朗も応援です~(笑)