運動も準備が大切です☺! | みやたけ鍼灸整骨院のブログ

みやたけ鍼灸整骨院のブログ

首・肩・腰・膝などの痛みがある方や交通事故に遭った方は、小平市のみやたけ鍼灸整骨院へご来院ください。
患者様1人1人の症状に合わせた治療を行います。技術の高い手技療法と治療設備そしてアロマトリートメントで心と体を癒します。



 

ウォーミングアップ

運動前にウォーミングアップを必ずしていますか?

寒くなってきて急に身体を動かすのは、けがのリスクを高めます。

正しいウォーミングアップを必ず行いけがなくスポーツを楽しみましょう!

 

ウォーミングアップの目的

 

・体温、筋温を上げる

血液循環が良くなることで酸素の運搬が活発になる為、体の協調性が高まります。

・柔軟性を高める

体温が上昇すればある程度の柔軟性を得ることが出来ますが、ストレッチで更に可動域を広くすることで日常生活以上の動きに対応できる状態を作ります。

・心肺機能を活性化させる

心肺機能は急激にベストな状態にはならないので、一度通常以上に心拍数を上げ運動に順応させましょう。

・神経伝達速度の亢進

神経の伝達速度を上げることにより体の反応速度を速くすることができます。

・集中力を高める

気持ちの切り替え、興奮を抑える、または気持ちを高める等、心理的な調整をしましょう。

・コンディションの確認

体の状態だけでなく、活動する場所・天候・気温等の状態を把握しましょう。

 

■ウォーミングアップの構成をする際、いつも決まったメニューをしてしまいがちですが、実際はその日の体調・気温・環境に合わせるのが望ましいです。 

 

ウォーミングアップの例です。

下記を参考にご自身の運動にあったウォーミングアップを行いましょう!!

 

例1  ウォーキング前のウォーミングアップ

(ウォーキングについてはこちらをご覧ください http://miyatake-sinkyuseikotsuin.com/blog/631/)

・  ストレッチ

例えば…ももうらのストレッチ

L5-S1ストレッチ

・  ゆっくりと歩き出す(フォームを意識して)



 

 

ウォーミングアップ後、歩幅を大きくしたり速度を徐々にあげていきましょう!!

 

 

 

東京都小平市学園東町2-4-15
042-313-6234
受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00
(、土曜は13:00まで)
休診日:日曜日





引用元:運動も準備が大切です☺!