完成までに思ったより時間が掛かった
今回のドラゴンクエスト「ロトの剣」制作
前回中身の芯まで作ったので~(´ω`)
今回は型紙作りとコスプレボードへの描き写しまで紹介しますー(*^^*)(/--)/
工作画用紙に~イメージで描いたらーφ(..)
カットします

んで
セロテープで裏面をペタペタφ(..)

(一本になりましたね~)
続いて~実際に剣に張り付けて~
イメージ確認(*^^*)
んでこうなりました(/--)/

(右の細長い工作用紙は剣の縦真ん中
に使用します(´ω`))
続いて紋章の部分(°∀°)
だいたいのイメージを描いて~

カットしていきますφ(..)
(このときは扇の先をちょっと長めにしています)
んでまたつけてイメージ確認
紋様の下もグリップの形に合わせて作成

片側全部で5枚 両方で10枚になります
(分かりにくいと思うので~
改めてこの部分のみで紹介しますm(__)m)
さて
ここまでできたら後はコスプレボードに
描いてカットへ
コスプレボードは90㎝×90㎝の大きさです

(厚さは1mmを使用)
そしてカットするときは~
なるべく斜めにしてカットしていくと(´ω`)

更に薄く見えますねー(*^^*)
剣の中もスライスするようにカット

続いて紋章を描き写してカット

カットしたら
模様を描いて~

中央の丸を細く切ったコスプレボードで
一周巻くように接着
ちなみに中央はハンズで購入した
アクリルを使用 ↓↓↓これです(°∀°)
そして模様をグルーガンでなぞっていきます
続いて紋章の部分ですが
カッターでフチをつけていきー

(間違えてカットしないように
慎重に(・・;))))φ(..)
一周溝をつけたら これで準備完成

紋章は後からペンで描いても良いのですが~(´ω`)
盛り上がったほうがカッコいいと
思ってグルーガンを使用してます
(*^^*)ペンキ後見映えが変わりますね
剣は表裏があるので~2枚制作

だいたいの素材が出来た所で
次回はいよいよ色塗りへ~続きます~
あと2回必要かな?( ̄▽ ̄;)フウウウ
では(^-^)/
インスタグラムでも過去作品紹介してますー(*^^*)
お時間ありましたらご覧ください(*^^*)(/--)/