2018年7月13日
3年ぶりのジュラシックワールド続編が上映
о(ж>▽<)y ☆
普通に観ても面白いですが(・ω・)/
今は3Dや4Dといった体感出来る映画館もありますね~
前回同様今回も4Dで観たいと思います
(迫力満点です(=◇=;)ウワーーーーー!!)
さて(σ・∀・)σ
今回は 祝ジュラシックワールド続編?
ということで~
発泡スチロールでロゴ風オブジェを制作
ブログでは90㎝×110㎝と大きいのを作ってますが~
そんなに難しくないので
小さい物でも作れますよー
夏休みの工作におすすめです(*^^*)
今回のロゴはこれ(σ・∀・)σ

重厚感ありますね~
早く映画を観に行きたい気持ちを押さえつつ~
制作へまずはロゴをφ(..)φ(..)カキカキ

んで発泡スチロールカッターで~
まずは外側

徐々に(ノ´▽`)ノ

んで中のデザイン似合わせて~(~o~)

ジューーーーーっと
こんな感じにヽ(゜▽、゜)ノ

カットが終わったら
影とひび割れを演出するため~
カッターで溝を入れて~φ(..)

最後は
恐竜の部分他それぞれ前に押し出して~
凹凸(おうとつ)を作ります(*^▽^*)
そして~
発泡スチロール用の接着剤にて(´∀`)

凹凸がずれないように
接着~( ̄□ ̄;)シンチョウニー

もう少しヒビを追加

接着の乾かしは一日は置きましょう
んで発泡用の接着剤が乾いたら

スプレーでφ(..)シューーーーーー
まずは灰色

続いてシルバーを
φ(..)シューーーーーーーー

同じに見えますが
色変えてます(*^^*)
一応雰囲気出すために~
灰色 シルバー の他
若干 茶色 ゴールド 黄土色 色を使用してます
早く乾くように扇風機で~
ブウウウウウウウウウウン(~o~)

30分 ブウウウウウウウウウウン( ̄ー ̄;
本来のジュラシックワールドの
ロゴ文字の部分は~
なんか名前でもつけれますね (・∀・)/
このロゴは押し出しで凹凸にするので
裏面も楽しめます(*^^*)オタノシミニ
次回ジェラシック文字から全体の完成へ~
続きますヾ(@^▽^@)ノ