前回アクリルフォトフレームに
スプレーしてここまで完成

(作り方は前回見てください~(ノ´▽`)ノ)
そしてダイソーでLEDピカピカライトと~
写真立てを購入しー続きへ~

とは言えあくまでも素人が
作る飾りなのでー
大目に見て下さい~(*゚ー゚*)
まずは写真立てを分解しー

ピカピカ棒も分解

こんな感じに(´∀`)
フォトフレームに長さを合わせるため
こちらもダイソーで購入した糸ノコで
ギコギコ切っていきますφ(..)
それぞれ調整したらー

LEDを棒にボンドで張り付け~(σ・∀・)σ

拡大≧(´▽`)≦

接着部分はスイッチより上の部分です(°∀°)
そして棒を黒く塗って~

(黒は塗らなくてもどちらでも良いです)
ちなみに
はみ出してるピカピカ棒は
余計な光が漏れないように
スイッチ以外の部分を黒いテープで巻きます
(σ・∀・)σダイジダヨ
アクリル絵の具が乾いたら~( ̄▽+ ̄*)
アクリルのフォトフレームを
挟んでお馴染みダイソー100均グルーガンで接着
前回ブログでは載せてませんが
フォトフレームは写真を挟むため
2枚のアクリルがセットになってます(σ・∀・)σ

1枚はアリエルで使ったアクリル
もう1枚は太陽の光を表現するため
若干右上をスプレーして使用し重ねています
о(ж>▽<)y ☆アトスコシ!!
背景の部分は
ちょっと大きめの箱と
黒の色画用紙を用意して~

中に貼り付けますヽ(゜▽、゜)ノ
んで完成~ヾ(@^▽^@)ノデキター
これが~( ̄ー ̄)

こう!!о(ж>▽<)y ☆

( ゚ ▽ ゚ ;)キレイダー
映像ではこんな感じでございます≧(´▽`)≦
(初めの2秒ほど映像悪いかもしれませんm(_ _)m)
こんな感じで完成した
アリエルの光るアクリルフォトフレーム
娘は喜んでくれました(T-T)ウレシーーー
次回作るときは
もう少し工夫できそうかな?
考えよー
ではまた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:イツモアリガトウ
インスタグラムでは他の作品も紹介しています(´ω`)