コスプレの衣装を作るとき
いつもイメージを下書きしますが
(マッドハッターコスプレイメージより  )
やはりイメージは大事ですねー
ここが固まると進みが早いです



さて(・∀・)/、昨年のアリスインワンダーランドの
キャラクターの面々


その中で今回は赤の女王のコスプレの作り方紹介へ


前回王冠が完成して~(ノ´▽`)ノ


続いて服の制作に~(σ・∀・)σ


ちなみに言っておきます(・∀・)
裁縫はやったことがなかったので~
今回はじめての挑戦
あくまでも素人の紹介ですーm(_ _)mヘタデス


腕部分はレースの生地を購入ヾ( ´ー`)

手が通る程度の緩みを持たせて縫っていきます


今回ははじめての縫う体験(´∀`)


しかしながらミシンは高いし~(´_`。)


コスプレの為に購入した\(^_^)/~


なんて言ったらたぶん(  ゚ ▽ ゚ ;)


カミサンに怒られるので~ヾ(。`Д´。)ノコラー!!


簡易的なハンドミシンを購入しました( ̄ー ̄;
約3000円 名称:アミーガー
(多少練習が必要です~)


なんとか縫うことが出来て~袖完成
先の白いレースに赤のテープ生地は100均で購入



そしてメインのスカートへ


ハートを~(・∀・)/


ハートと~( ̄□ ̄;)


ハートをーーーーー!!!(=◇=;)
金色  黒とそれぞれ28枚づつカット


重ねて貼ったら~



赤の生地に貼り付け(*´Д`)=з



スカートもハンドミシンにて縫い付けます
ちなみにこのハンドミシン下糸が無いため
最後の終いをしっかり縫っとかないと
すぐ抜けます( ̄□ ̄;)!!


んでスカートは完成о(ж>▽<)y ☆
(ゴムバンドで腰回り入れてます)
左の杖は以前作った
マレフィセント用の杖です

こちらです
沢山子ども泣かしましたm(_ _)mスミマセン
(マレフィセントの作り方も過去テーマ "コスプレ" に載せてます(>_<))


最後は~袖とメインと襟を縫い付けて~


化粧をしたら~


完成~
それなりに見ている人が楽しめる3人に


ふうう最後は素人が作る~アリスのコスプレ紹介に~
続きます~


オマケ
始めに紹介しましたマッドハッターのイメージです

作り方は過去テーマ"コスプレ"からどうぞー


では~о(ж>▽<)y ☆



最後までお読み頂きありがとうございます(´ω`)
インスタグラムでは他の作品も紹介しています


お時間ありましたらご覧下さい(´ω`)