ポトスが伸びすぎてー!(´Д`;)
すごい事になったのでー
。(;°皿°)
水槽の上に置こう
そして~
どうせなら遺跡のような
オブジェを作ろう~(・∀・)
ってなノリで製作することに
発泡スチロール(4㎝厚)に
イメージを描いたら~

ご存知?
大きな発泡スチロールカッターで
カットしていきますヾ( ´ー`)

重ねた感じもイメージしつつ

お互いにズラすことで
ちょっと奥行き感・立体感出ます
カッターが終わったら
溝を彫って凹凸をつけます

んでペンキを塗って~

乾かしたら(ノ´▽`)ノ
苔感を出すために
100円均一で購入した生け花用?の

スポンジをゴシゴシこすり
崩した粉をつけますヾ(。`Д´。)ノオリャーー
あ、(・∀・)
その前に下準備として
木工ボンドを水で薄めて~

塗ってます
乾いたらつきの悪い苔?を

ホウキでパタパタと取ります
今回は観葉植物を水槽の上に配置
そして
外部フィルターを通してろ過した水を
観葉植物への水やりも含めて
上部より流します(´∀`)
鉢はプラスチック容器の両側を
電動ドリルで穴を空け
下の受け皿は水の流れる場所を削ります

(受け皿は深いタイプでないと
外に漏れます ( ̄□ ̄;)!! )
こうする事で水槽内の汚れ
(糞や食べかす)を
観葉植物が栄養として吸収する仕組みです
( ゚ ▽ ゚ ;)ナルホド
こんなイメージです

自然界に近いね(≧▽≦)
ただし鉢の中は土だと水分を含みすぎて
根が死んでしまうので
ハイドロカルチャーボールを使用

(よく観葉植物の中に入ってる茶色の玉です
下の1/3は大きいボールで
上は小さなボールを入れてます
実際水槽の水は栄養豊富?
100均で買ったポトスですが
水槽の水をあげていたら
水道水より良く伸びました
( ̄□ ̄;)マジカ~
そして水槽前にはちょっと
小物を配置して~
ポトスもいい感じで植えて
о(ж>▽<)y ☆
最後の仕上げに壁に汚れ加工をしてー

(色はアクリルガッシュを使用)
塗り塗りφ(..)……んで
遺跡の雰囲気を出したら完成~

拡大して見てみようо(ж>▽<)y ☆
遺跡には
もののけ姫のコダマに
ラピュタのロボット兵も入ってます
( ゚ ▽ ゚ ;)リアルダー

コダマは手作りです(^o^)
あとは植物がどう育つのか
半年後が楽しみだ(ノ´▽`)ノ
期待しよー:*:・( ̄∀ ̄)・:*: