金額は?
どのくらい時間が掛かる?
等質問ありましたので~
参考になればと思い~(´ω`)
今回は補足編でアップしています
ダンボールで作る……作れなくは無いですが
丸みを作るのは一苦労 なので
自分はライオンボードと~
ちなみに以前
製作途中で見本では作りました

あくまで参考です(ノ´▽`)ノ
金額は色塗りのペンキも含めると
合計5万近くかかりました
( ̄□ ̄;)タカイナ!!
しかしながらどの時期も
バズライトイヤーコスプレの
キーワードで多くの方に見に来て
頂いてます
なので補足の写真を追加で
載せますので参考にしてください
(≧▽≦)
ちなみに
過去のブログはこちら
http://s.ameblo.jp/miyashitakodomokai/entry-11586978467.html?frm=theme
2013年8月 バズライトイヤーコスプレ制作も見てね(≧▽≦)

過去の製作風景
作る点数も約20パーツと
多かったので足から案内しますー
足は~

大きく40センチほど( ̄□ ̄;)デカイ!!
外枠を作って
中にはサンダルを敷物の上に貼ってます

下はお風呂マットを3枚ほど重ねて
貼り青のガムテープで固定

クッションバッチリです(^_-)
下半身はこんな感じ(≧▽≦)

太もも・ふくらはぎは
それぞれライオンボードで90度近く曲げてます
曲げるにはライターで炙りながら曲げました
(°∀°)ライターハキヲツケヨウ

黒くなっているところが曲げた所です
曲げ方は過去の
”マレフィセントを作ろう”にものせてます~(≧▽≦)
そして
最後の取り付けは瞬間接着剤で
太ももとふくらはぎのパーツを繋げるのは
マジックテープで(σ・∀・)σ
マジックテープはグルーガンで
取り付けします

グルーガンの使い方は
”ライオンキングを作ろう”にも
のせていますので参考にしてください~
外側からみた繋ぎ目は~

キラキラシールにて隠し~
膝の丸部分は発泡スチロールで
作って両面テープで取り付け

※グルーガンだと発泡スチロール溶けます
( ゚ ▽ ゚ ;)アブネー
下半身は基本
肩で掛けるようにしてます

紐は縄跳びを使ってます(*^.^*)
横から~

みどりの部分は後から
上に貼ってます(σ・∀・)σ
もちろんライオンボードです
中を上から撮影

※マジックテープが命です
腰の部分は
足の敷物と同じくバスマットで
作りました
出来たら丈夫ですが曲げて接着は
大変です 。(;°皿°)
ライオンボードでも大丈夫です
そして
完成はこんな感じ(≧▽≦)

写真載せきれないのでー
上半身の紹介は次回のブログにてー~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ガンバッテー
ダンボールで作る……作れなくは無いですが
丸みを作るのは一苦労 なので
自分はライオンボードと~
お風呂のバスマットにしました
段ボールは
安く上がると思いますが(・∀・)
段ボールは
安く上がると思いますが(・∀・)
時間は~ざっと60時間は掛かってます
ちなみに以前
製作途中で見本では作りました

あくまで参考です(ノ´▽`)ノ
金額は色塗りのペンキも含めると
合計5万近くかかりました
( ̄□ ̄;)タカイナ!!
しかしながらどの時期も
バズライトイヤーコスプレの
キーワードで多くの方に見に来て
頂いてます
なので補足の写真を追加で
載せますので参考にしてください
(≧▽≦)
ちなみに
過去のブログはこちら
http://s.ameblo.jp/miyashitakodomokai/entry-11586978467.html?frm=theme
2013年8月 バズライトイヤーコスプレ制作も見てね(≧▽≦)

過去の製作風景
作る点数も約20パーツと
多かったので足から案内しますー
足は~

大きく40センチほど( ̄□ ̄;)デカイ!!
外枠を作って
中にはサンダルを敷物の上に貼ってます

下はお風呂マットを3枚ほど重ねて
貼り青のガムテープで固定

クッションバッチリです(^_-)
下半身はこんな感じ(≧▽≦)

太もも・ふくらはぎは
それぞれライオンボードで90度近く曲げてます
曲げるにはライターで炙りながら曲げました
(°∀°)ライターハキヲツケヨウ

黒くなっているところが曲げた所です
曲げ方は過去の
”マレフィセントを作ろう”にものせてます~(≧▽≦)
そして
最後の取り付けは瞬間接着剤で
太ももとふくらはぎのパーツを繋げるのは
マジックテープで(σ・∀・)σ
マジックテープはグルーガンで
取り付けします

グルーガンの使い方は
”ライオンキングを作ろう”にも
のせていますので参考にしてください~
外側からみた繋ぎ目は~

キラキラシールにて隠し~
膝の丸部分は発泡スチロールで
作って両面テープで取り付け

※グルーガンだと発泡スチロール溶けます
( ゚ ▽ ゚ ;)アブネー
下半身は基本
肩で掛けるようにしてます

紐は縄跳びを使ってます(*^.^*)
横から~

みどりの部分は後から
上に貼ってます(σ・∀・)σ
もちろんライオンボードです
中を上から撮影

※マジックテープが命です
腰の部分は
足の敷物と同じくバスマットで
作りました
出来たら丈夫ですが曲げて接着は
大変です 。(;°皿°)
ライオンボードでも大丈夫です
そして
完成はこんな感じ(≧▽≦)

写真載せきれないのでー
上半身の紹介は次回のブログにてー~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ガンバッテー
インスタグラムではそれ以外のコスプレや
作ったディズニーキャラクターも紹介しています(´ω`)
お時間ありましたらご覧下さい~(´ω`)