前回からの~
HYDEの帽子製作編続きで~



布を張り付けていくのですが~



写真から革っぽいので


それらしい合成のテカテカ
布を購入(ノ´▽`)ノ

布は張り付ける前に一度
グシャグシャ~と丸めて
なんとなく革っぽい感を出してます



………革は高いのでね( ゜∋゜)


張り付けは木工ボンドで



羽の部分は布で

骨の部分?は
黒で塗りました
(σ・∀・)ハネイイネ♪


ツバの部分の張り付けが終わり




塗り終わった羽のパーツを~




ボンドでつけていきます
( ̄▽+ ̄*)




今回悩んだのが
汚れた感じ・端切れた感じ出すのに
考えたのが~( ̄▽ ̄;)ドウシヨウ


ガーゼに黒スプレーで
シュウウウウウウφ(..)




コレが以外に上手く
出来(≧▽≦)ヤッター




ボンドを塗って
張り付けへ




ガイコツも張り付け




ちなにみ今回
目をどうしても光らせたかったので
100円ショップで
ミニLEDランプを購入(´∀`)



マジックテープで取り外しが
出来るようにしました
о(ж>▽<)y ☆ナイスアイデア!!




そして~羽を着けて~
グルーガンで補強します

(樹脂を溶かして着けます)
結構重宝しますよー


ちなみに
グルーガン使って
蜘蛛の糸も表現できます(≧▽≦)

(  ゚ ▽ ゚ ;)ミエルカナ~




そして~



完成~ヽ(゜▽、゜)ノ




裏地にはフェルトを
貼ってます(  ゚ ▽ ゚ ;)カタインデネ




そして
目光らせると
こんな感じになります






夜中に現れると怖いな。(;°皿°)

小さなお子さん泣かさないように
しないとね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ホホホ


ちなみに~
湯河原で行うハロウィンイベント



ハットは使わず
別のコスプレで参加しますよ~
о(ж>▽<)y ☆


                               ではヘ(゚∀゚)ノ