約3週間掛けて作った花車も
ヽ(゜▽、゜)ノ


一生懸命つけたお花やキャラに


みんなが熱い中頑張って叩いた
荷台の太鼓も



解体する時は早いものです(  ゚ ▽ ゚ ;)







あーーーーーっというまに
外れていきます



「アリエル信じられるか?
       一日で解体終了だって~」



そんな声が聞こえてきそうですが……
(≧▽≦)



昨年のように
キャラは折らないよう
大事に外します(゜д゜;)ドキドキ



LEDも来年に向けてキレイに
外して~≧(´▽`)≦



お神輿もお飾りを片付けて~
(・∀・)/
「神様怪我なく無事に終わりました~」

「アリガトウゴザイマス!!!!(≧▽≦)」



しっかり荷台に乗せて倉庫へ



お母さん達は
ハッピからTシャツ他、お祭で
使用した小物類を
来年もわかるようにまとめます

それぞれのに名前をつけて(σ・∀・)σ
倉庫へ~


最後は
車ももとの状態にして(・∀・)
お返しします



骨組みヨシ

ちなみに
お祭道具にしても
骨組みの木や発泡キャラについても
宮下子ども会としては
そもそも倉庫を持っていません

なので毎年
倉庫をお願いして
お借りし、保管させて
いただいております(*v.v)。

いつもありがとうございます
m(_ _)m




片付けもおわり
今年のキャラクターも
今日で見納め(*゜▽゜ノノ゛☆



なんかこれだけあると
ずーと何処かで展示しても
いいんでは?
なんて考えたりしちゃいますが


やはりこのお祭にだけ
現れるから価値があるのでは?


といろいろ考えてしまうが
ま、来年までは皆さん
しばらくのお別れですね
ヽ(゜▽、゜)ノ



よーく耳を済ますと
聞こえるキャラ達の声(・・;)


「また来年会いましょう♪」


ちなみに
心がキレイな人に聞こえますよー
о(ж>▽<)y ☆


エースは…………


もちろん聞こえてます
                     ( ̄▽ ̄;)ハッハー



キャラ達よまた来年~
                       (T▽T;)では