キャアアア!!!。(;°皿°)


かみさんが台所で悲鳴を上げた


( °д°)どうした?


何があった?(°д°;)


かみさんの手にはレタスが……


声に反応した娘が近づくと


「うわああああ!!」



やっぱり驚きの声が……-。(;°皿°)


なので近づいてみると……


ん?レタス?




オオオイ!!


中にキリギリス入っとるねん!


約60mm……



しかも………(゜д゜;)


生きてる!


キリギリス科
正式名称 クビキリギリス
四国 本州等広く生息し
体長は………




いや そんな説明より(=◇=;)


ここでよーく考えよう(σ・∀・)σ


レタスを買ってきたのは月曜日


冷蔵庫野菜室に入れて




本日は木曜日


ってその間生きてたのか( ̄□ ̄;)!!


凄いなと思いつつ


早くなんとかしなさい!!と


かみさんの視線を感じつつ(((( ;°Д°))))


玄関の花壇に逃がした(≧▽≦)

もちろん次の日にはいないY(>_<、)Y


「無事で育てよー(≧▽≦)」



そんな昨年9月の出来事で~



あれから7ヶ月


寒い冬から桜咲く春が目の前に(*^.^*)



そんな事も忘れて家に帰ると


ん?(・∀・)


まさか!(  ゚ ▽ ゚ ;)





キリギリスやーー!!


まじか!


冬越えたのか?

(実際キリギリスは越冬するらしい(°д°;))


んで見てたら上に登り初めて




手を近づけてみると(゜д゜;)






登ってキターー!!\(゜□゜)/

  (捕まえて乗せたではないですよ(O.O;)


昨年のキリギリスなのか?


ちなみにこの家の花壇で


今まで見たことは無い(・ω・)/


昨年に逃がしたキリギリスじゃないのか!


よーく見ると尻尾のの


ちょっと茶色い部分が同じに見える(*^▽^*)


しかもキリギリスが


「あの時は助けてくれてありがとう♪」



と言って………



                    んな訳は無い!!。(;°皿°)




でもどうだろう(・∀・)



昨年のキリギリスが


お礼を言いにきた?


そんな事があるのか?


この花壇を掘ると小判が出てくるのか?




信じる信じないはあなた次第です
(°∀°)ウヒョヒョ





最後までお読み頂きありがとうございます~
今回はキリギリス編ですが~
普段はインスタグラムで製作物紹介しています(´ω`)


お時間ありましたらご覧下さい~(´ω`)

お待ちしています(^∇^)