7月1日は七夕飾りの日


子供たちによる

願い事をかいた飾り付けをして

地域の方に季節感

与えています。



ところで七夕に使う竹ですが

毎年朝早くお父さん達が

竹林に取りに入ってます
宮下子ども会 エースのブログ-竹林


竹は地域の方にお願いして

頂いています

いつもありがとうございます

      m(u_u)m

竹林に着くと程度の良い竹を選び

2本~3本切り倒してトラックにて運びますが



竹の長さよりも

運ぶよりも大変なのが

とにかく蚊が非常に多い

(((( ;°Д°))))


チューってな感じで

刺される刺される

この圧倒的な数!カユい~!

         ヽ((◎д◎ ))ゝ


そうまでして運んだ

竹に飾りつけし  ツケツケ…
宮下子ども会 エースのブログ-七夕準備


取付 針金ぐるぐる…(((゜д゜;)))
宮下子ども会 エースのブログ-七夕3


もう一ヶ所ぐるぐる…((>д<))
宮下子ども会 エースのブログ-七夕2

こんな感じで飾ります(●´ω`●)ゞ

(写真は過去のものになります)


今年はどんな飾りをつけるのかな?

どんな願いを書くのかな?

楽しみデスね(≧▽≦)



ちなみに私は

「今年も祭りでエースに

         なれますように…」


…( ̄ー ̄;…

「って今年はディズニーだし!」

         !!( ̄□ ̄;)!!


そういえばディズニーは

先日の下書きが終わったので

今日はカットしないとね!(*^▽^*)


その模様はまた後ほど

        :*:・( ̄∀ ̄)・:*: