この世界の片隅のもっともっと片隅の人から見えない片隅で、朝起き、昼過ごし、夜は怯えながら眠る

 

片隅の弱いけれど弱くない人はなんと称賛されることであろう

なんとまわりに人が寄り

なんと笑顔でいることであろう

 

この世界の片隅のもっともっと片隅の人から見えない片隅で、うごめく虫のように息をし続ける身を

 

誰も知らない

誰も気に留めない

誰も興味がない

誰も

 

地獄を何度もくぐりぬけ

耐えに耐えてきたというのに

誰も

いや、冷たい目は向けてくれる

軽蔑はしてくれる

なんなら嘲笑さえしてくれる

逃げてさえくれるんだ

 

この世界の片隅のもっともっと片隅の人から見えない片隅で、それでも懸命に懸命に

 

御伽噺は訪れなかった

だから馬は茶色く

ぎゅうぎゅうの体をかかえて

ますます御伽噺は遠ざかり

時は解決してくれず

歳をとらせるだけであった

前を向いて見えるのは

もっと歳をとった自分

 

どうしようもなく

足の欠けたアヒルだった

 

この世界の片隅のもっともっと片隅の人から見えない片隅で、この世界の片隅のもっもっと片隅の人から見えない片隅で、

 

いつまで